その他の新新宿駅関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/13 01:15 UTC 版)
「新新宿駅企画課 あるぷすひろば」の記事における「その他の新新宿駅関係者」の解説
エンドウ カツミ 新新宿駅の現駅長。はるかと読者には、Suicaのマスコットであるペンギンの姿に見え声は「くー」としか聞こえないが、他の面々には人間に見え、普通に言葉を話しているらしい。 葉巻を愛用している。登場時は単に「駅長」と呼ばれていたが、第16話で名前が判明した。我孫子駅の立ち食いそば・弥生軒の唐揚げそばが好物。 名前の由来は、鉄道模型メーカーのエンドウとカツミ。 関空 ラピート(かんくう ラピート) 声:稲田徹 はるかの父。顔面には南海電鉄の特急・ラピートの先頭車両そのものの仮面を、また腰部にはJR西日本の空港連絡特急「はるか」の前頭部を常に装着している。旧国鉄を経てJRで役員まで勤め上げた後に一線を退いたものの、JR東日本に就職した娘を追って新新宿駅の駅ナカを運営する会社の社長に天下り、新新宿駅「特別顧問」に就任するという重度の親バカぶりを発揮している。 目立ちたがり屋で空気を読まない性格だが、子供の機嫌を取るのは上手い(実際、鉄道好きの子供たちに人気があり、みらいにとって駅長と同じく憧れの人である)。
※この「その他の新新宿駅関係者」の解説は、「新新宿駅企画課 あるぷすひろば」の解説の一部です。
「その他の新新宿駅関係者」を含む「新新宿駅企画課 あるぷすひろば」の記事については、「新新宿駅企画課 あるぷすひろば」の概要を参照ください。
- その他の新新宿駅関係者のページへのリンク