その他のローカルニュースを扱う番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 12:04 UTC 版)
「列島ニュース (総合テレビ)」の記事における「その他のローカルニュースを扱う番組」の解説
2020年前後には、当番組の他にも全国放送でローカルニュースを扱うものが増えている。以下はその一例。 同年4月13日から7月3日までの間、総合テレビの午前中にも平日10:00からの『ニュース・気象情報』を10:30までの30分枠に拡大し、10:03頃 - 10:28頃に新型コロナウイルス関連の各地のローカルニュースや記者リポートを放送センターによる進行で伝えていた。ただ、こちらの方は『NHKニュース おはよう日本』のローカルパートの再送信となっており、引き続き新型コロナウイルス関連のニュース・リポートのみをとりあげていた。6月26日までは、『NHKニュースおはよう日本・関東甲信越』、『NHKニュース おはよう関西』、『NHKニュース おはよう東海』、『おはよう九州沖縄』の再送信による放送であった。放送順序は東京→大阪→名古屋→福岡で固定されており、『おはよう日本』7時台関東甲信越ローカルパート冒頭でキャスターが「ここからは関東甲信越の皆さんにお伝えします」と言う場面や、『おはよう関西』『おはよう東海』『おはよう九州沖縄』のオープニングCG・スタジオ挨拶もカットされずにそのまま放送されていた(『おはよう東海』のみ、スタジオ挨拶部分はカット)。 6月29日からは、新たに『おはよう北海道』の再送信も開始された。これにより、放送順序は東京→大阪→名古屋→福岡→札幌で固定された。なお、『おはよう東海』同様、『おはよう北海道』もスタジオ挨拶部分はカットされ、オープニングCGのみ使用されていた。 『NHKニュース おはよう日本』の全国放送内でも、同年より「地域発ニュース」として、毎日4都道府県分のローカルニュース(主に季節の話題)を放送するコーナーが設けられた。 2019年9月30日より『BSニュース4K』の放送が始まり、番組の後半には地方局が取材したリポートが放送された。また、2021年3月29日からは、よりローカルニュースの比重を増やした『BSニュース4K+ふるさと』に変更された。
※この「その他のローカルニュースを扱う番組」の解説は、「列島ニュース (総合テレビ)」の解説の一部です。
「その他のローカルニュースを扱う番組」を含む「列島ニュース (総合テレビ)」の記事については、「列島ニュース (総合テレビ)」の概要を参照ください。
- その他のローカルニュースを扱う番組のページへのリンク