その他のパラメータとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他のパラメータの意味・解説 

その他のパラメータ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 15:44 UTC 版)

俺の屍を越えてゆけ」の記事における「その他のパラメータ」の解説

以下のパラメータは、「健康度」と「忠誠心」以外は他のRPGでも馴染み深いものばかりであるが、特に「健康度」はこのゲーム特徴づけるパラメータとして重要な意味を持つ。 攻撃力 「体の火」と武器強さによって決まる(ただし「健康度」の影響も受ける)。 防御力 「体の土」と防具強さによって決まる(ただし「健康度」の影響も受ける)。 敏速力 「体の風」と装備品によって決まる(ただし「健康度」の影響も受ける)。 体力 通常のRPGにおける「HP」と同じ。最大体力の値は「体の」の値に等しい(ただし「健康度」の影響も受ける)。 戦闘攻撃受けたときはもちろん、迷宮内を走るだけでも減る。アイテムや術で回復が可能。 京に帰れば最大体力まで回復するが、健康度によっては最大体力そのものが減るので注意が必要である。 技力 通常のRPGにおける「MP」と同じ。術を使うたびに減る。アイテム回復が可能。 京に帰れば最大技力まで回復する健康度 このゲーム特徴づけるパラメータ1つ健康度通常100であるが、「奥義」を用いたり体力消耗させたまま(目安最大体力の7割以下)回復せずに行動続けると減少していく。また、戦闘体力激減する自動的に健康度大幅に減少し戦闘不能になると健康度も0になってしまう。寿命近づくと何もしなくとも急激に減少する健康度低下すると、それと連動して翌月攻撃力防御力敏速力最大体力低下するまた、健康度極端に低くなると、天寿を全うすることなく死亡することもある。したがって、このゲームでは体力こまめに回復し健康度をなるべく減らさないように努めることが何よりも重要となる。 健康度は京に帰ればある程度回復する(若いほど大幅に回復する)が、自宅休養したり、漢方薬服用アイテムの使用によってさらに回復できる(ただし、健康度回復して寿命延ばせわけではない)。逆に京に疫病流行することがあり、これに感染する一時的に健康度減少する忠誠心 忠誠心通常100であるが、「提案した戦術ことごとく隊長無視される」「健康度万全なのに討伐参加させてもらえない」「呪われた装備をしている」などの理由少しずつ減少していく(ただし後者ある程度年齢になると気にしなくなる)。忠誠心が低いキャラは、お金アイテム持って突然「家出」することがある家出したキャラ二度と戻ってこない)。したがって忠誠心低くなった場合には、「出撃隊の隊長任命する」「提案した戦術採用する」「交神する」「名品珍品授与する」などで忠誠心上げなければならない年齢 ○歳Xヶ月表記される。0ヶ月から7ヶ月までは幼年期、8ヶ月から1歳2ヶ月までが成人期1歳3ヶ月以降老年期となる。ステータスの上割合健康度回復具合は、この年区分左右される0歳1ヶ月までは訓練期間であり、出陣できないまた、8ヶ月元服し交神の儀ができるようになる

※この「その他のパラメータ」の解説は、「俺の屍を越えてゆけ」の解説の一部です。
「その他のパラメータ」を含む「俺の屍を越えてゆけ」の記事については、「俺の屍を越えてゆけ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他のパラメータ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他のパラメータ」の関連用語

その他のパラメータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他のパラメータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの俺の屍を越えてゆけ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS