その他のパワーアップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:48 UTC 版)
「スターソルジャー」の記事における「その他のパワーアップ」の解説
ステージ開始直後やボス撃破瞬間から次ステージへ移動する間にもシーザーが赤く点滅した無敵状態となっている。 何もない地上で、その下(トラップ)を通過することで出現する「裏パワー」(画面上では「P」の文字)を獲得すればバリアの有無に関わらずバリア付き5方向ビームになる。なお、裏パワーを獲得した後は、かなり長い時間無敵(赤く点滅)状態になる(約5、6秒)。 3面に登場する隠しアイテムを出現させることで「高橋名人の16連射」を装備することができる。ボタンを押したままでのフルオート連射が可能となり、敵キャラクターのラザロも合体前に楽々破壊することが可能になる。通常のパワーアップとは違い、ゲームオーバーまで有効。 6面に登場する隠しアイテムを出現させる(または隠しコマンドを入力する)ことで「スーパーレーザー」を装備できる。敵を貫通する長い縦線で表現され、1本に付きビーム16発分の攻撃力を持つ。レーザーを装備した後は、セレクトボタンを押すことで通常のビーム攻撃と切り替えが可能になる。レーザー射出中に通常攻撃に切替えた場合は画面上のレーザーも一直線に並んだ通常弾に変化する。通常のパワーアップと違い、ゲームオーバーまで有効。 シーザーは初期状態では3機だが、スコアが50,000点、200,000点、500,000点に到達した時点で残機が1機追加される他、4・9・13ステージで特殊な条件で出現する1UPアイテムを取ることにより追加される。
※この「その他のパワーアップ」の解説は、「スターソルジャー」の解説の一部です。
「その他のパワーアップ」を含む「スターソルジャー」の記事については、「スターソルジャー」の概要を参照ください。
- その他のパワーアップのページへのリンク