しょうしつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 分子化学 > 晶質 > しょうしつの意味・解説 

しょう‐しつ〔シヤウ‐〕【傷疾】

読み方:しょうしつ

傷つくことと病気になること。また、負傷者病者


しょう‐しつ〔シヤウ‐〕【晶質】

読み方:しょうしつ

固体のときは結晶質で、溶液中では膠質(こうしつ)(コロイド)にならない物質無機塩類や庶糖など。クリスタロイド。⇔膠質


しょう‐しつ〔セウ‐〕【消失/×銷失】

読み方:しょうしつ

[名](スル)物が消えてなくなること。また、今まで有効だったものが、その効力などを失うこと。「権利が—する」


しょう‐しつ〔セウ‐〕【焼失】

読み方:しょうしつ

[名](スル)古くは「じょうしつ」とも》焼けてなくなること。「貴重な文化遺産が—する」


しょう‐しつ〔セウ‐〕【××瑟】

読み方:しょうしつ

【一】[名・形動秋風寂しく吹くこと。また、そのさま。

「—なるの裏(うち)、幽冷な池の上に」〈漱石幻影の盾

【二】ト・タル[文]形動タリ【一】に同じ。

「—たる秋光の浜に立てば」〈蘆花不如帰


しょう‐しつ〔シヤウ‐〕【詳×悉】

読み方:しょうしつ

[名・形動(スル)非常にくわしく漏れのないこと。詳細に述べること。また、そのさま。

懇到—なる者に命じ、飽まで説諭せば」〈公議所日誌一五

前に—するが如く」〈フェノロサ美術真説


しょうしつ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 10:51 UTC 版)

同音異義語

しょうしつ




しょうしつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょうしつ」の関連用語

1
傷疾 デジタル大辞泉
100% |||||

しょうしつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょうしつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしょうしつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS