「晶質」の例文・使い方・用例・文例
- 非晶質鉱物
- 非晶質な構造
- 結晶質なる
- 非顕晶質岩の、または、非顕晶質岩に関する
- 土壌の放線菌から得られる黄色の結晶質の抗生物質(商標名テラマイシン)
- 特定の皮膚病と写真の現像液として使われる有毒な白い光る結晶質のフェノール
- 3つの同素形が存在する豊富な非金属の4価元素:非晶質炭素、石墨、およびダイヤモンド
- 哺乳動物の胆汁から得られた無色の結晶質
- 自然で見つからない結晶質の金属元素
- 希少な硬い黄緑色の鉱物で、結晶質のベリリウムアルミ酸塩から成る
- 切り出されて宝石として研磨される結晶質の石
- マオウ属の植物(特にシナマオウ)から得られるか、あるいは人工的に作られる、白い無色の粉末、または結晶質のアルカロイド
- 保存料として使われる白い結晶質のカルボン酸
- 微晶質の水晶を含むシリカの種類
- その中により大きな水晶が埋め込まれている、きめの細かい結晶質の物質の基質
- 水溶性の結晶質の酸
- 農業殺虫剤として使われる白い結晶質の粉
- 薬で主に使われる白い結晶質の粉
- 硫黄を含む結晶質のアミノ酸
- コールタールから抽出される浅黄色の結晶質の炭化水素C16H10
晶質と同じ種類の言葉
- >> 「晶質」を含む用語の索引
- 晶質のページへのリンク