島津創業記念資料館南棟
名称: | 島津創業記念資料館南棟 |
ふりがな: | しまづそうぎょうきねんしりょうかんなんとう |
登録番号: | 26 - 0052 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積138㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治21 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市中京区西木屋町通二条下る東入西生州町478-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『近代京都の名建築』(財団法人京都市文化観光資源保護財団 1994) |
施工者: | |
解説文: | 明治期の科学研究の礎を築いた島津源蔵の住宅兼研究所であった建物で,現在は内部を改装して資料館とする。木造二階建,切妻造,桟瓦葺の伝統的な町家の形式を基調とながら,近代的なデザインを取り入れ,二階は土蔵造風にして大きな窓を並べる。 |
- 島津創業記念資料館南棟のページへのリンク