島薗家住宅主屋
名称: | 島薗家住宅主屋 |
ふりがな: | しまぞのけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 13 - 0106 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積145㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7/昭和16増築 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都文京区千駄木3-3-3 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 団子坂上北方の住宅分譲地の一画に位置する。東京帝大医学部教授の住宅で,創建当初の陸屋根造平屋建に2階を増築。1階の水平軒に陸屋根造の面影を残しつつ,小アーチの連続装飾帯など増築時の意匠で全体をまとめる。設計は増築とも矢部又吉。 |
建築物: | 島津創業記念資料館北棟 島津創業記念資料館南棟 島田家住宅主屋 島薗家住宅主屋 嶋臺書院 巖華園ゲストハウス 巖華園主屋 |
- 島薗家住宅主屋のページへのリンク