巖華園主屋
| 名称: | 巖華園主屋 |
| ふりがな: | がんかえんしゅおく |
| 登録番号: | 09 - 0113 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積312㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸末期/昭和初期・昭和20代増築 |
| 代表都道府県: | 栃木県 |
| 所在地: | 栃木県足利市月谷町8-1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 宅地の中央に東面して建つ。北半を土間とした大規模な四間取農家で,昭和初期までに2階を増築,玄関式台を整備した。屋根は切妻造,桟瓦葺で庇が巡る。土間は厨房に改修した。2階には和室3室と洋室2室がある。西面南端の和室2室は昭和20年代の増築。 |
- 巖華園主屋のページへのリンク