ししゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 刺繍 > ししゅうの意味・解説 

刺繍

名称: 刺繍
ふりがな ししゅう
芸能工芸区分 工芸技術
種別 染織
認定区分 各個認定
指定年月日 1997.06.06(平成9.06.06)
解除年月日
指定要件
備考
解説文: 刺繍は、染織品に針で色糸を繍【ぬ】い取りして文様表現する技法である。わが国では五世紀や六世紀古墳から刺繍を施した裂地出土しており、国宝天寿国繍帳【てんじゆこくしゆうちよう】残闕中宮寺)等の七世紀遺品からは高度な技術存在知られる染織品の主要な装飾技法として繍仏【しゆうぶつ】の制作衣服装飾用いられ多様な技法考案され技術進歩した
 技法特色は、絵画的文様立体的かつ自由に表現できることにあり、その用法は、刺繍のみで文様表現する素繍【すぬい】と、友禅などのあしらいとして施されるあしらい繍に分けられる表現基礎となる技法十数種で、点を表現する相良繍【さがらぬい】・芥子繍【けしぬい】等、線を表現するまつり繍・駒繍等、面を表現する繍切り・平繍等のほか、立体表現する肉入れ繍などの特殊な技法があり、撚【よ】りをかけない平糸釜糸)、撚りをかけた撚糸金銀糸などが組み合わせて用いられ多彩な表現が行われる。
 刺繍は、わが国工芸史上重要な地位占めとともに芸術価値の高い重要な染織技術である。

刺繍

名称: 刺繍
ふりがな ししゅう
芸能工芸区分 工芸技術
種別 染織
選択年月日 1978.03.25(昭和53.03.25)
選択要件
備考
解説文:  刺繍は、染織品に針で色糸を繍【ぬ】い取りして文様表現する技法である。わが国では五世紀や六世紀古墳から刺繍を施した裂地出土しており、国宝天寿国繍帳【てんじゆこくしゆうちよう】残闕中宮寺)等の七世紀遺品からは高度な技術存在知られる染織品の主要な装飾技法として繍仏【しゆうぶつ】の制作衣服装飾用いられ多様な技法考案され技術進歩した
 技法特色は、絵画的文様立体的かつ自由に表現できることにあり、その用法は、刺繍のみで文様表現する素繍【すぬい】と、友禅などのあしらいとして施されるあしらい繍に分けられる表現基礎となる技法十数種で、点を表現する相良繍【さがらぬい】・芥子繍【けしぬい】等、線を表現するまつり繍・駒繍等、面を表現する繍切り・平繍等のほか、立体表現する肉入れ繍などの特殊な技法があり、撚【よ】りをかけない平糸釜糸)、撚りをかけた撚糸金銀糸などが組み合わせて用いられ多彩な表現が行われる。
 刺繍は、わが国工芸史上重要な地位占めとともに芸術価値の高い重要な染織技術である。
工芸技術のほかの用語一覧
染織:  かっぺた織  上代植物染  丹波布  刺繍  和裁  唐棧縞  広瀬絣




ししゅうと同じ種類の言葉

このページでは「国指定文化財等データベース」からししゅうを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からししゅうを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からししゅう を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ししゅう」の関連用語

ししゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ししゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS