しおきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しおきの意味・解説 

し‐おき【仕置き】

読み方:しおき

[名](スル)

多くおしおき」の形で用いる)こらしめのために罰すること。特に、子供などに体罰加えてしかること。「いたずらっ子をお—する」

江戸時代刑罰処すること。特に死刑にすること。また、その処罰

取り締まって秩序を保つこと。

清盛入道が利をまげて天下の—立つべきか」〈浄・女護島

作り方製法

親方にかはらず鍋蓋、火燧箱の—、これより外を知らず」〈浮・永代蔵・一〉


しお‐ぎ〔しほ‐〕【塩木】

読み方:しおぎ

《「しおき」とも》塩竃海水煮つめる燃料にする

「焼かぬ間は—を運び」〈謡・須磨源氏


為置き、仕置き

読み方:しおき

カ行四段活用動詞為置く」「仕置く」の連用形である「為置き」「仕置き」、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

しおき

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 11:07 UTC 版)

名詞

しおき置(き)、

  1. 原義処置処理
  2. らしめ。
  3. 刑罰
  4. 死刑

用法

通常口語として接頭語「お」を付けておしおき」というように用いる。

類義語

動詞

  1. 処置する。処理する。
  2. する。らしめる。
  3. 処刑する。

活用

サ行変格活用
仕置き-する

類義語


「しおき」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「しおき」に関係したコラム

  • バイナリーオプションの取引回数の一覧

    バイナリーオプションの取引回数は、バイナリーオプション業者により異なります。次の表は、バイナリーオプション業者の1日あたり1通貨の取引回数の一覧です。業者名サービス名回数発売期間GMOクリック証券株式...

  • 為替の日足・週足の期間は

    為替レートを一定の期間で区切った1つ1つを「足」といいます。期間が1日の場合を日足、1週間の場合を週足といいます。足は、日付、始値、高値、安値、終値、出来高の6つの要素から構成されます。このうち、始値...

  • CFDのコンバージョンレートとは

    CFDのコンバージョンレートとは、CFD業者が外貨建て商品における必要証拠金の計算をする際に使用する為替レートのことです。適用為替レートともいいます。コンバージョンレートは、必要証拠金以外に、金利調整...

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しおき」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

しおきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しおきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしおき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS