けうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > けうの意味・解説 

稀有

読み方:けう
別表記:希有

たいへん珍しいこと、めったにない・めったに生じないこと、という意味で用いられる語。たいてい「稀有な事例のような言い回しにおいて用いられる

「稀有」には「きゆう」という読み方もある。ただし現代日常会話において稀有を「きゆう」と読む言い方きわめて稀な部類と言い得る。

希有にして」(けうにして)という言い回しは「かろうじて」「やっとのことで」という意味で用いられる場合あり得る

け‐う【仮有】

読み方:けう

仏語この世存在するものは、すべて因と縁の和合によって生じたもので、仮のものでしかないということ。⇔実有(じつう)。


け‐う【希有/×稀有】

読み方:けう

[名・形動

めったにないこと。とても珍しいこと。また、そのさま。まれ。「—な(の)出来事

不思議なこと。また、そのさま。

「ここに—なは『いるまん』の『しめおん』じゃ」〈芥川奉教人の死

とんでもないこと。けしからぬこと。

「—のわざする男かなと、ののしるときに」〈宇治拾遺・二〉

(「希有の命」の形で)危うく死を免れること。

平氏大将維盛通盛、—の命生きて加賀国引き退く」〈平家・七〉


けう 【仮有】

仏教用語この世にあるもので、やがて滅びていくものをいう因縁和合による仮の存在。→ 実有

けう

出典:『Wiktionary』 (2018/04/07 04:33 UTC 版)

発音(?)

/keu/

名詞・形容動詞

けう

  1. 希有(な)、稀有(な)(きゆうとも)
    1. ほとんど起こった存在することのない、非常に珍しい様子

関連語

  • (まれ)

「けう」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



けうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けう」の関連用語

1
希有元素 デジタル大辞泉
100% |||||

2
希有にして デジタル大辞泉
96% |||||

3
御饌歌 デジタル大辞泉
96% |||||

4
実有 デジタル大辞泉
78% |||||

5
毛裏 デジタル大辞泉
78% |||||

けうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのけう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS