旧リンガー住宅(長崎県長崎市南山手町)
名称: | 旧リンガー住宅(長崎県長崎市南山手町) |
ふりがな: | きゅうりんがーじゅうたく |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1637 |
種別1: | 近代/住居 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1966.06.11(昭和41.06.11) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 長崎県 |
都道府県: | 長崎県長崎市南山手町2グラバー園構内 |
所有者名: | 長崎市 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 木及び石造、建築面積350.8m2、一階建、桟瓦葺 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治元頃(1868頃) |
解説文: | この住宅は、英人フレデリック・リンガーが明治初年にたてた住宅であって、日本における洋風住宅としては、もっとも古いものの一つである。昭和四十年長崎市が買收した。 注フレデリック・リンガーは幕末に来日した英国の冒険商人で、ホーム・リンガー商会を設立し、活躍した。この住宅は彼の孫マニヤ・リンガーまで伝えられてきた。 |
- きゅうりんがーじゅうたくのページへのリンク