旧名鉄美濃町線美濃駅本屋
名称: | 旧名鉄美濃町線美濃駅本屋 |
ふりがな: | きゅうめいてつみのまちせんみのえきほんや |
登録番号: | 21 - 0054 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積136㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正12 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 岐阜県美濃市2926-4 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧『美濃地区伝統的建造物群保存対策調査報告書』(美濃市教育委員会 1995年) |
施工者: | |
解説文: | 美濃電気軌道株式会社新美濃町駅として建設。ターミナル型の駅本屋で,南面にプラットホームが取り付き,東妻面に待合室出入口を開ける。切妻造,下見板張で,正面の東妻は木骨を装飾的に表す。平成11年廃線となったが,今なお地域のランドマーク的存在。 |
建築物: | 天竜浜名湖鉄道運転区浴場 室蘭市旧室蘭駅舎 旧上藻別駅逓所 旧名鉄美濃町線美濃駅本屋 旧国鉄富内線富内駅舎 旧幌向駅逓所 旧平礒水底線陸揚室 |
- 旧名鉄美濃町線美濃駅本屋のページへのリンク