旧御子神家住宅(旧所在 千葉県安房郡丸山町)
名称: | 旧御子神家住宅(旧所在 千葉県安房郡丸山町) |
ふりがな: | きゅうみこがみけじゅうたく |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1722 |
種別1: | 近世以前/民家 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1969.06.20(昭和44.06.20) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 千葉県 |
都道府県: | 千葉県成田市大竹字申内1451千葉県立房総のむら構内 |
所有者名: | 千葉県 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行15.3m、梁間8.2m、寄棟造、茅葺 |
時代区分: | 江戸後期 |
年代: | 安永8(1779) |
解説文: | 御子神家住宅は普請帳により安永八年(一七七九)に建設されたことが明らかで、十八世紀後半における農家の好資料である。 保存がよく当初の平面がわかり、当時の一般農家の平面を知ることが出来る。 |
- きゅうみこがみけじゅうたくのページへのリンク