旧第四銀行住吉町支店
| 名称: | 旧第四銀行住吉町支店 |
| ふりがな: | きゅうだいよんぎんこうすみよしちょうしてん |
| 登録番号: | 15 - 0186 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 鉄筋コンクリート造2階一部3階建、建築面積537㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和2/平成15移築 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県新潟市柳島町2-10 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 設計は文部省建築課出身の長谷川龍雄。 移築時に躯体コンクリートは打ち替えた。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 重厚な古典主義様式の銀行建築。2階建で,躯体は鉄筋コンクリート造,外壁に花崗岩を張って石造風とし,コーニスを廻す。正面入口にはイオニア式列柱4本を並べ,柱間の壁上部アーチ型窓とする。当初の外装材,内部の造作をよく保存している。 |
- きゅうだいよんぎんこうすみよしちょうしてんのページへのリンク