旧内山家住宅にわ(作業場)
名称: | 旧内山家住宅にわ(作業場) |
ふりがな: | きゅううちやまけじゅうたく(さぎょうば) |
登録番号: | 16 - 0030 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建一部2階建,瓦葺,建築面積92㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治末年 |
代表都道府県: | 富山県 |
所在地: | 富山県富山市宮尾903 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 主屋の北方東よりに建つ切妻造,桟瓦葺で東西棟の平入の建物。使用人の仕事場として使われた建物で,裏側に雪囲いの材料等をしまう物置がある。東西に棟を一段低くした小部屋を設ける。この地方の豪農の暮らしぶりを知る上で役立つ建物である。 |
- 旧内山家住宅にわのページへのリンク