旧内山家住宅井戸上屋
| 名称: | 旧内山家住宅井戸上屋 |
| ふりがな: | きゅううちやまけじゅうたくいどうわや |
| 登録番号: | 16 - 0038 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積12㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治末年 |
| 代表都道府県: | 富山県 |
| 所在地: | 富山県富山市宮尾903 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の北方,人力車おき場等とにわ(作業場)の間にある井戸に屋根をかけたあずまや風の建物。4隅にそれぞれ3本の柱を立て,柱の頭を大斗のような形につくり出し,屋根頂部の装飾にも工夫を凝らす等,珍しい意匠・形態をもった建物である。 |
- 旧内山家住宅井戸上屋のページへのリンク