河合源七郎家住宅中門及び塀
名称: | 河合源七郎家住宅中門及び塀 |
ふりがな: | かわいげんしちろうじゅうたくちゅうもんおよびへい |
登録番号: | 29-0146 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺一部銅板葺、延長5.7m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正前期 |
代表都道府県: | 奈良県 |
所在地: | 奈良県橿原市北八木町2-155 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋後方の風呂場と離れ座敷の間に延びる塀で、通り庭と中庭を区画する。折曲り延長5.7m高さ2.7m、桟瓦葺で、東寄りに中門を開く。通り庭側は漆喰塗で腰を竪板張、中庭側は鼠漆喰の櫛引き仕上げで腰を竹張としており、庭空間に応じて意匠を違えている。 |
その他工作物: | 河井寬次郎記念館 河合家住宅塀 河合家住宅露地門 河合源七郎家住宅中門及び塀 河合源七郎家住宅境界塀 河合源七郎家住宅貴賓口 河瀬家住宅南土塀 |
- 河合源七郎家住宅中門及び塀のページへのリンク