河合家住宅東土蔵
| 名称: | 河合家住宅東土蔵 | 
| ふりがな: | かわいけじゅうたくひがしどぞう | 
| 登録番号: | 21 - 0028 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積38㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 文政7(1824) | 
| 代表都道府県: | 岐阜県 | 
| 所在地: | 岐阜県郡上市八幡町市島1545 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の東南方,雪隠と長屋との間に建つ2階建,瓦葺,置屋根形式の土蔵。桁行3間半,梁間2間半の規模で,西面の平側に庇を差し出して蔵前とする。腰を板張りとした標準的な造りの土蔵で,屋敷構の一構成要素となる。 | 
| 建築物: | 河合家住宅主屋 河合家住宅乾蔵 河合家住宅内蔵及び渡廊下 河合家住宅東土蔵 河合家住宅西土蔵 河合家住宅長屋門 河合家住宅離れ座敷及び茶室 | 
- 河合家住宅東土蔵のページへのリンク

 
                             
                    


