河合家住宅離れ座敷及び茶室
名称: | 河合家住宅離れ座敷及び茶室 |
ふりがな: | かわいけじゅうたくはなれざしきおよびちゃしつ |
登録番号: | 29-0137 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階一部平屋建、瓦葺及び銅板葺、建築面積140㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正10年 |
代表都道府県: | 奈良県 |
所在地: | 奈良県橿原市北八木町2-168-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地に東寄りに建つ。離れ座敷は桁行13m梁間7.9m、木造2階建、入母屋造桟瓦葺で、北に一畳台目の茶室、西に洗面所、南に居室を附属する。2階は大広間二室の三方に縁をめぐらし、かつては大和三山を望んだと伝える。商家の中庭に建つ接客施設の一例。 |
建築物: | 河合家住宅東土蔵 河合家住宅西土蔵 河合家住宅長屋門 河合家住宅離れ座敷及び茶室 河合源七郎家住宅主屋 河合源七郎家住宅内蔵 河合源七郎家住宅外蔵 |
- 河合家住宅離れ座敷及び茶室のページへのリンク