かとう はとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かとう はの意味・解説 

かとう‐は【加藤派】

読み方:かとうは

自由民主党の派閥の一。宏池(こうち)会の平成10年1998)から同14年における通称会長加藤紘一。同12年加藤森喜朗内閣不信任案賛成姿勢見せたことから派は分裂翌年堀内光雄らがもう一つ宏池会立ち上げた。→小里派堀内派


かとう‐は【河東派】

読み方:かとうは

中国明代初期、薛瑄(せつせん)を祖とする哲学一派陽明学反対し、朱子学祖述して居敬(きょけい)窮理(きゅうり)などを説いた



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かとう は」の関連用語

かとう はのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かとう はのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS