かけら -総べての想いたちへ-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 07:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年6月) ( |
「かけら -総べての想いたちへ-」 | ||||
---|---|---|---|---|
NICO Touches the Walls の シングル | ||||
初出アルバム『オーロラ』 | ||||
B面 |
Aurora (Prelude) ホログラム (live ver.@2009/06/20 日比谷野外大音楽堂) (BONUS TRACK) | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | キューンレコード | |||
プロデュース |
NICO Touches the Walls 亀田誠治 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
NICO Touches the Walls シングル 年表 | ||||
| ||||
「かけら -総べての想いたちへ-」(かけら -すべてのおもいたちへ-)は、日本のロックバンド、NICO Touches the Wallsのシングル。キューンレコードより2009年11月4日発売。
解説
- 前作より3か月ぶり、2ndアルバム「オーロラ」の先行シングルとなった。
- PV・ジャケットには、タイアップの縁もあり向井理が起用されている。
- 初回仕様は黒ジャケット、シークレットライブ応募券付きステッカー封入。通常盤は白ジャケット。また、通常盤の初回出荷分にもステッカーは封入されている。
- 2009年12月6日放送の「情熱大陸」にて、音楽プロデューサーでベーシストの亀田誠治に本作の編曲を依頼し、共同制作する様子が収録された。
収録曲
全作詞・作曲:光村龍哉
- かけら -総べての想いたちへ- (4:36)
(編曲:Seiji Kameda, NICO Touches the Walls)- 読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「傍聴マニア09〜裁判長!ここは懲役4年でどうすか〜」主題歌
- バンドにとってドラマ主題歌は初めてである。
- Aurora (Prelude) (4:13)
(編曲:Seiji Kameda, NICO Touches the Walls) - ホログラム (live ver.@2009/06/20 日比谷野外大音楽堂) (BONUS TRACK) (4:26)
(編曲:NICO Touches the Walls)
「かけら -総べての想いたちへ-」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は誠実さのかけらも示さなかった
- 彼には知性のかけらもない
- テーブル上のパンのかけら
- 二またはかけられないよ
- 床一面にガラスのかけらが飛び散っていた
- 彼は良心のかけらもない
- 足かせをかけられて,束縛されて
- 彼女のことばにはひとかけらの誠意もない
- 彼には分別のかけらもない
- 私は勤め口をもちかけられたが受ける気にならなかった
- 彼の話には真実のひとかけらもない
- 自動車にかけられる税
- 床の上には食い荒らされた食べ物のかけらが散乱していた
- 爆弾が運転手席の下にしかけられていた
- ジェーンの提案は投票にかけられて満場一致で可決された
- 彼の話にはユーモアのかけらもない
- 彼は妹が生まれたあと愛情をかけられていないと感じた
- 彼のことばにはひとかけらの真実もない
- 彼の言うことには真実のかけらも見い出すことができない
- 子どもたちを何とかしたら出かけられる
固有名詞の分類
- かけら -総べての想いたちへ-のページへのリンク