お伊勢浜海水浴場
![]() |
|
海開き 毎年7月1日頃 周辺の自然環境 浜の南東側突端にある「お伊勢崎」は、さしずめ「日本のダイヤモンド・ヘッド」とも呼ぶべき景観を呈している。 冬は、天然記念物指定のコクガンが飛来する地であり、国内でも数少ない越冬地として有名である。 |
![]() |
おすすめ 太平洋側に面していますが、半円を描く海岸線であることから、燃えるような夕陽が海面を照らします。遠浅で波も穏やか。子供からお年寄りまで安全で快適な海水浴を楽しめます。また、平成17年に映画のロケ地にもなりました。 由来・歴史 江戸時代、仙台藩御用達の塩田として栄えた地域であり、当時は年間4,000俵もの上質塩が伊達家の御膳塩として特別に用いられていた。 保全活動 大規模清掃: 地元観光協会、自治会、小中学校、清掃車によりそれぞれ年1〜2回ずつ。 小規模清掃: 毎日2回程、監視員やライフセイバーがゴミ拾いを実施 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス 【 鉄道・バスでお越しの場合 】 列車=JR陸前階上駅下車、徒歩20分 【 お車でお越しの場合 】 車=東北自動車道一関ICを降り、国道284号、国道45号で計90分。 三陸縦貫自動車道河北ICを降り、国道45号を60分。 お問い合わせ
TEL: 0226-22-3438(直通) 0226-22-6600(代表)内線531、内線532 海水を土鍋で煮詰めてつくる「塩作り体験」や「地引き網体験」が出来る。→要予約。 |
![]() |
アクセスマップ![]() |
お伊勢浜海水浴場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 04:33 UTC 版)
- お伊勢浜海水浴場のページへのリンク