おー!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おー!の意味・解説 

おお

[感]

物事感動したときに発する語。「—、きれいだ

意外なことに驚いた不審感じたりしたときに発する語。「—、驚いた

急に思い出した思い当たったりしたときに発する語。「—、そうだ」

承諾した力強く応答したりするときに発する語。「—、合点だ

神事で霊を迎えた送ったりするときに祭官発する語。また、神楽で、曲の終わったときに唱える語。


オー【O/o】

読み方:おー

英語のアルファベットの第15字。

〈O〉ABO式血液型O型。→A →B

〈O〉《oxygen酸素元素記号

〈O〉《origin数学で、座標軸原点を表す記号

〈O〉《object英文法などで、目的語を示す符号。→S →V →C


オー【oh】

読み方:おー

[感]驚いた感動したりしたときの声。おお。おや。まあ。「—、ワンダフル


おかざき世界子ども美術博物館

(おー! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/26 03:38 UTC 版)

おかざき世界子ども美術博物館(おかざきせかいこどもびじゅつはくぶつかん)は、愛知県岡崎市岡町にある子どものための参加型体験美術館1985年昭和60年)に開館。


注釈

  1. ^ 1987年5月4日、岡崎市制70周年記念博覧会「葵博」でテーマ曲の発表会が行われ、冨田勲も出演した[8]
  2. ^ 「妖精の棲む浮かぶ島」の建設費1億円を寄付した後藤真利社長は篤志家として知られ、そのほか矢作橋ふもとの「出合之像」の建設費として約1,200万円、岡崎市図書館交流プラザの開館記念品としてピアノ3台を寄付した[10][11][12]。なお、マキタ元会長の後藤十次郎(1897年明治30年) - 1978年(昭和53年))は岡崎市竜美丘会館の建設に際し、1億円を市に寄付している[13][14]

出典

  1. ^ 『月報 岡崎の教育』2012年8月号 (PDF)”. 岡崎市教育ポータルサイト OKリンク. 岡崎市教育委員会. 2022年6月13日閲覧。
  2. ^ 岡崎市議会 昭和55年3月 定例会 03月13日-04号”. 岡崎市 会議録検索システム. 2020年7月23日閲覧。
  3. ^ 岡崎市議会 昭和56年12月 定例会 12月08日-21号”. 岡崎市 会議録検索システム. 2020年7月23日閲覧。
  4. ^ 市政だより おかざき No.542 (PDF)”. 岡崎市役所. pp. 2-5 (1985年4月15日). 2020年3月8日閲覧。
  5. ^ 館内のご案内 | 岡崎市ホームページ
  6. ^ 岡崎市議会 昭和58年12月 定例会 12月12日-21号”. 岡崎市 会議録検索システム. 2021年3月14日閲覧。
  7. ^ 市政だより おかざき No.552 (PDF)”. 岡崎市役所. p. 8 (1985年9月15日). 2020年3月8日閲覧。
  8. ^ 市政だより おかざき No.593 (PDF)”. 岡崎市役所. pp. 12-13 (1987年6月1日). 2020年3月8日閲覧。
  9. ^ 岡崎市議会 平成4年3月 定例会 03月02日-01号”. 岡崎市 会議録検索システム. 2021年3月14日閲覧。
  10. ^ 『中日新聞』1990年2月25日付朝刊、三河総合、19面、「日吉丸と蜂須賀小六出会いの石像 矢作川の伝説 矢作橋のたもとに 岡崎 後藤社長の贈り物」。
  11. ^ 東海愛知新聞』1990年2月25日、1面、「日吉丸と小六の伝説を〝再現〟 矢作橋西詰めに石像」。
  12. ^ 市政だより おかざき No.660 (PDF)”. 岡崎市役所. p. 2 (1990年3月15日). 2020年7月18日閲覧。
  13. ^ 東海愛知新聞』1980年1月1日。
  14. ^ ものづくり中部の革新者たち Ⅱ 後藤十次郎 (PDF)”. 中部産業遺産研究会. 2021年12月30日閲覧。
  15. ^ 鎌田旭昇 (2020年12月20日). “<三河撮りある記>(53)おかざき世界子ども美術博物館”. 中日新聞. https://www.chunichi.co.jp/article/173267 2021年3月15日閲覧。 
  16. ^ 『月報 岡崎の教育』2012年8月号 (PDF)”. 岡崎市教育ポータルサイト OKリンク. 岡崎市教育委員会. 2022年6月13日閲覧。
  17. ^ 芳賀 徹”. 公益財団法人日本文化藝術財団. 2022年6月29日閲覧。
  18. ^ 芳賀徹さん 県立美術館の新館長に就任 「静岡を徳川文化研究の中心に」”. リビング静岡 (2010年5月8日). 2022年6月23日閲覧。


「おかざき世界子ども美術博物館」の続きの解説一覧

「おー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おー!」の関連用語

おー!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おー!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおかざき世界子ども美術博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS