おにぎり (テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おにぎり (テレビドラマ)の意味・解説 

おにぎり (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 23:17 UTC 版)

おにぎり
ジャンル テレビドラマ
脚本 布勢博一
演出 池田義一
出演者 淡島千景
西郷輝彦
ほか
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1966年10月17日 - 1967年4月10日
放送時間 月曜 21:30 - 22:00
放送分 30分
回数 26
テンプレートを表示

おにぎり』は、1966年10月17日から1967年4月10日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のテレビドラマである。ハウス食品工業(現・ハウス食品)の一社提供。全26話。放送時間は毎週月曜 21:30 - 22:00 (日本標準時)。

概要

秋宮市[1]という田舎町で「きくむら」というおにぎり屋を営む一家と、その近所にあるバー「ポッポ」の関係者たち、そしてその二つの店の常連客を交えて展開する人間模様を中心に描いたホームドラマ[2]

前作『ママとおふくろ』から引き続き淡島千景を主演女優に起用していたが、スポンサーは前作とは異なり、それまで月曜19:00枠の『オーイわーいチチチ』を提供していたハウスがスポンサーに付いていた[3]。なお現状では、本作が日本テレビ最後のハウス一社提供番組となっている。

出演者

スタッフ

放送日程

話数 放送日 サブタイトル ゲスト出演者
1 1966年
10月17日
お寝坊さん 南道郎
2 10月24日 非教育ママ
3 10月31日 誘惑
4 11月7日 オオカミが来たよ
5 11月14日 負けてたまるか
6 11月21日 くい違い
7 11月28日 東京の人
8 12月5日 友情 西尾三枝子
9 12月12日 とんだ拾いもの
10 12月19日 あの手、この手
11 12月26日 雪の降る夜は
12 1967年
1月2日
仲直り 清川虹子島かおり
13 1月9日 初恋の人
14 1月16日 星が云ったよ
15 1月23日 東京の風
16 1月30日 誰かが誰かを愛してる
17 2月6日 いつか幸せが
18 2月13日 もうすぐ春が… 吉田秀成、飯田蝶子
19 2月20日 恋のうらみは
20 2月27日 お父さんみたいな人 吉田秀成
21 3月6日 サルカニ合戦
22 3月13日 山のあなたの空遠く
23 3月20日 本当にそうならうれしいね
24 3月27日 男が泣いて女が笑う時
25 4月3日 その嘘ほんと?
26 4月10日 しあわせの足音

脚注

  1. ^ 朝日新聞朝日新聞社、1966年10月17日付のテレビ欄の番組紹介。 
  2. ^ 読売新聞読売新聞社、1966年10月17日付のテレビ欄の番組紹介。 
  3. ^ 日本テレビ放送網株式会社社史編纂室 編『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年8月28日、466 - 469頁。NDLJP:11954641/249 

出典

外部リンク

日本テレビ系列 月曜21:30枠
【本番組の放送期間中のみハウス食品工業一社提供枠】
前番組 番組名 次番組
ママとおふくろ
(1966年4月18日 - 10月10日)
おにぎり
(1966年10月17日 - 1967年4月10日)

(1967年4月17日 - 1968年2月26日)
※21:00 - 22:00

「おにぎり (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おにぎり (テレビドラマ)」の関連用語

おにぎり (テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おにぎり (テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおにぎり (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS