上野屋玄関棟
名称: | 上野屋玄関棟 |
ふりがな: | うえのやげんかんとう |
登録番号: | 14-0162 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、鉄板一部銅板葺、建築面積385㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和11年頃/昭和25年頃・昭和35年頃・昭和50年頃改修 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
所在地: | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上字丸山616-1他 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 大工は斉藤利三郎。 |
施工者: | |
解説文: | 敷地の東南隅、東面して建つ。大広間部と玄関部がL字型に取り付く木造2階建、建築面積385㎡。屋根は入母屋造、鉄板及び銅板葺で、さらに前後に落棟を付け、正面中央には起りのある屋根の玄関を張り出す。複雑な外観構成が老舗旅館の風格を醸成する。 |
- 上野屋玄関棟のページへのリンク