上野家住宅門
名称: | 上野家住宅門 |
ふりがな: | うえのけじゅうたくもん |
登録番号: | 04 - 0049 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、鉄板葺、間口5m、塀折曲り延長40m付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 宮城県 |
所在地: | 宮城県遠田郡美里町木間塚字古舘24-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 間口約5m,総欅造の1間1戸腕木門で,背面に控え柱を立てる。切妻造,鉄板葺で,軒は二軒繁垂木とする。棟通りは束を立てて分割し,精緻な彫刻欄間で飾る。門の両側には真壁造で,腰を板張とした小屋根付の塀が延び,屋敷東辺の構えをかたちづくっている。 |
その他工作物: | 上田家住宅正門 上田家住宅裏門及び塀 上田家石垣 上野家住宅門 中山家住宅塀 中山家住宅表門及び塀 中川家住宅 |
- 上野家住宅門のページへのリンク