上田家石垣
名称: | 上田家石垣 |
ふりがな: | うえだけいしがき |
登録番号: | 38 - 0072 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 所 |
構造: | 石造、延長31m |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸後期 |
代表都道府県: | 愛媛県 |
所在地: | 愛媛県喜多郡内子町袋口3768 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 傾斜地にある敷地の南東辺に位置する。長さは天端28m,下端31mで,高さを6mとし,細長に割った青石を末広状に空積とする。また,見付面に7つの大きな青石を並べて埋め込む点は独特で,地域の歴史的景観を形成する。 |
その他工作物: | ヤマロク醤油石練塀 上田家住宅正門 上田家住宅裏門及び塀 上田家石垣 上野家住宅門 中山家住宅塀 中山家住宅表門及び塀 |
- 上田家石垣のページへのリンク