いろんな再放送枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 06:55 UTC 版)
●=2022年1月現在放送中。 おーい!まんがだヨー(日本テレビ)…1970年代に平日朝に日テレ系のアニメ特撮の再放送をしていた。 まんがキッドボックス(東京12チャンネル)…1970年代に平日夜に洋モノアニメーションの再放送をしていた。明治製菓の一社提供だった。 マンガのくに(東京12チャンネル)…1967年から1980年まで平日昼に洋モノアニメーションの再放送をしていた。 マンガのひろば(東京12チャンネル→テレビ東京)…マンガのくにの後枠で、日本製他系列アニメの再放送をしていた。時間枠は時期によって違う。 まんがパレード(日本テレビ)…1970年代に平日朝(後夕方)にアニメの再放送をしていた。15分枠。 アンコールアワー(日本テレビ)…1970年代に平日16時台に日テレ系の邦ドラマ、洋ドラマの再放送をしていた。 アンコール劇場(フジテレビ)…1975年から1978年にかけて平日16時台にフジテレビ系ドラマ&アニメの再放送をしていた。 土曜アンコールアワー(テレビ朝日)…1978年から1979年にかけて土曜の午後に水曜スペシャルの再放送をしていた。 土曜アンコール劇場(テレビ朝日)…1979年から数年間、土曜の午後に土曜ワイド劇場などの再放送をしていた。 ナイトスクリーン(日本テレビ)…1980年代に平日深夜月 - 木で日テレ系の邦ドラマ、洋ドラマの再放送をしていた。 奥さま劇場(TBS)…1970年代 - 2000年代の平日10時台にTBS系のドラマの再放送をしていた。夏休みなどにはウルトラマンなどの再放送もした。 アニメストリート(日本テレビ)…1990年代に平日17時台にアニメの再放送と本放送を混ぜて放送していた。 チャンネルα(フジテレビ)…2000年 - 2013年9月に平日午後にフジテレビドラマの再放送をしていた。その後「ドラマチックα」をヘて、2016年10月以降は「メディアミックスα」●。 アニメストリート(BS朝日)…2000年代に平日17時台にテレ朝アニメの再放送をしていた。だんだん放送曜日が少なくなり消滅。 てれびふりーく(関西テレビ)…2006年から2019年に平日午後にフジ系ドラマの再放送をしていた。 おはよう!時代劇●(テレビ朝日)…2015年から平日早朝午前4時台にテレ朝時代劇の再放送をしている。 午後の再放送ドラマ●(関西テレビ)…2019年から平日午後にフジ系ドラマの再放送をしている。てれびふりーくの後続枠。
※この「いろんな再放送枠」の解説は、「再放送」の解説の一部です。
「いろんな再放送枠」を含む「再放送」の記事については、「再放送」の概要を参照ください。
- いろんな再放送枠のページへのリンク