いかづちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いかづちの意味・解説 

いかずち〔いかづち〕【雷】

読み方:いかずち

《「厳(いか)つ霊(ち)」の意。「つ」は助詞かみなりなるかみ。《 夏》「—に松籟(しょうらい)どっと乱れ落つ茅舎


艦艇(護衛艦「むらさめ」型)

101「むらさめ」 102はるさめ 103ゆうだち
104「きりさめ」 105「いなづま」 106「さみだれ」
107「いかづち」 108あけぼの 109「ありあけ」
 
基準排水量
  4,550t
主要寸法
  151x17.4x10.9x5.2m
長さ、幅、深さ喫水
主機械
  ガスタービン4基2軸
馬 力
  60,000PS
速 力
  30kt
主要兵装
  高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
連装魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
  165名

読み方
いかづち

いかづち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 14:55 UTC 版)

いかづち

関連項目


いかづち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 07:05 UTC 版)

ゾンビハンター」の記事における「いかづち」の解説

長持ちするが、威力それほど大きくない

※この「いかづち」の解説は、「ゾンビハンター」の解説の一部です。
「いかづち」を含む「ゾンビハンター」の記事については、「ゾンビハンター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「いかづち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

いかづち

出典:『Wiktionary』 (2020/06/14 02:18 UTC 版)

語源

厳(いか)+つ(助詞)+(ち)

名詞

いかづち

  1. かみなり雷神

諸言語への影響



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いかづち」の関連用語

いかづちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いかづちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
海上自衛隊海上自衛隊
Copyright (C) JMSDF. All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいかづち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゾンビハンター (改訂履歴)、ザ・サムライ (改訂履歴)、雷 (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのいかづち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS