ありがとう、トニ・エルドマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 06:31 UTC 版)
ありがとう、トニ・エルドマン | |
---|---|
Toni Erdmann | |
監督 | マーレン・アデ |
脚本 | マーレン・アデ |
製作 |
|
製作総指揮 | アダ・ソロモン |
出演者 |
|
撮影 | パトリック・オルト |
編集 | ハイケ・パープリース |
製作会社 | |
配給 |
|
公開 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 162分[2] |
製作国 | |
言語 | |
製作費 | |
興行収入 | $8.3 million[4] |
『ありがとう、トニ・エルドマン』(Toni Erdmann)は、マーレン・アデ監督・脚本・製作による2016年のドイツ・オーストリアのコメディドラマ映画である。
第69回カンヌ国際映画祭でプレミア上映され[5][6]、『サイト&サウンド』を始めとする多くの映画誌で2016年のベストに選ばれた[7][8][9]。
第29回ヨーロッパ映画賞では作品賞(女性監督の作品としては史上初)、監督賞、脚本賞、男優賞、女優賞の5部門を制した[10]。他に欧州議会ラックス賞も獲得し[11]、さらに第89回アカデミー賞外国語映画賞にはドイツ代表作としてノミネートされた(イラン代表の『セールスマン』に敗れる)[12][13]。
プロット
![]() | この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
キャスト
- ヴィンフリート/トニ・エルドマン: ペーター・ジモニシェック
- イネス: ザンドラ・ヒュラー
- アンカ: イングリット・ビス
- ヘンネベルク: ミヒャエル・ヴィッテンボルン
- ゲラルロ: トーマス・ロイブル
- ティム: トリスタン・ピュッター
- タチアナ: ハーデヴィッフ・ミニス
- ステフ: ルーシー・ラッセル
- イリエスク: ヴラド・イヴァノフ
- フラヴィア: ヴィクトリア・コチアシュ
公開
ワールド・プレミアは第69回カンヌ国際映画祭で行われた[5][6]。もともとはある視点部門での上映が予定されていたが、4月の記者会見前夜にアデ監督とプロデューサーの元にパルム・ドールの資格があるコンペティション部門に変更となったことを知らせるメールが届いた[14]。直後にソニー・ピクチャーズ クラシックスとソーダ・ピクチャーズがそれぞれアメリカ合衆国・ラテンアメリカとイギリスでの配給権を獲得した[15][16]。
カンヌの後は2016年6月23日にミュンヘン国際映画祭[17]、6月15日にシドニー映画祭[18]、7月3日にカルロヴィ・ヴァリ国際映画祭[19]、9月2日にテルライド映画祭[20]、9月8日にトロント国際映画祭[21][22]、10月2日にニューヨーク映画祭[23][24]、10月8日にロンドン映画祭で上映された[25]。
ドイツでは2016年7月14日[26]、オーストリアでは7月15日[27]、スイスでは7月21日[28]、アメリカ合衆国では12月25日に一般公開された[29]。
評価
興行収入
ドイツでは2016年7月14日に封切られ、年内で75万2000人を動員した。これは2016年のドイツ公開映画で40位の成績である[30]。
批評家の反応
批評家には概ね好評されており、レビュー・アグリゲータ・ウェブサイトRotten Tomatoesでは172件のレビューで支持率は92%、平均点は8.3/10となっている[31]。またMetacriticでは36件のレビューに基づいて加重平均値は93/100となっている[32]。
フランスの『カイエ・デュ・シネマ』誌では年間1位を獲得した[8]。イギリスの映画誌『サイト&サウンド』もまた世界163件の評論家の調査に基づいて2016年のベストに選んだ[33]。アメリカの『フィルム・コメント』誌でも2016年のベストとなった[9]。『ニューヨーク・タイムズ』の主任映画評論家のA・O・スコットとマノーラ・ダルジスも自信らの年間リストにこの映画を含めた[34]。
受賞とノミネート
『ありがとう、トニ・エルドマン』は第69回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で上映され、FIPRESCI賞を獲得した[35]。
2016年8月、女性の映画監督による作品としては史上初めてFIPRESCIのグランプリを獲得した[36][37]。
2016年11月、欧州連合内でのヨーロッパ映画普及促進を目的とする欧州議会ラックス賞を獲得した[38]。
受賞とノミネートの一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
賞 | 授賞式 | 部門 | 対象 | 結果 | 参照 |
アカデミー賞 | 2017年2月26日 | 外国語映画賞 | マーレン・アデ | ノミネート | [39] [40] |
EDA賞 | 2016年12月21日 | 非英語作品賞 | マーレン・アデ | ノミネート | [41] [42] |
オースティン映画批評家協会 | 2016年12月28日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [43] [44] |
英国アカデミー賞 | 2017年2月12日 | 非英語作品賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [45] |
英国インディペンデント映画賞 | 2016年12月4日 | 外国インディペンデント映画賞 | マーレン・アデ、ヨナス・ドルンバッハ、ヤニーネ・ヤツコフスキ、ミヒェル・メルクト | ノミネート | [46] |
ブリュッセル映画祭 | 2016年6月24日 | ゴールデンアイリス賞 | マーレン・アデ | 受賞 | [47] |
RTBF TV Prize for Best Film | マーレン・アデ | 受賞 | |||
脚本賞 | マーレン・アデ | 受賞 | |||
カンヌ国際映画祭 | 2016年5月22日 | FIPRESCI賞 | マーレン・アデ | 受賞 | [35] |
パルム・ドール | マーレン・アデ | ノミネート | |||
セザール賞 | 2017年2月24日 | 外国映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [48] |
シカゴ映画批評家協会 | 2016年12月15日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [49] |
クリティクス・チョイス・アワード | 2016年12月11日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [50] |
ダラス・フォートワース映画批評家協会 | 2016年12月13日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 2位 | [51] |
デンバー映画批評家協会 | 2017年1月16日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | [52] |
ドリアン賞 | 2017年1月26日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [53] |
ヨーロッパ映画賞 | 2016年12月10日 | 作品賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | [54] |
監督賞 | マーレン・アデ | 受賞 | |||
脚本賞 | マーレン・アデ | 受賞 | |||
男優賞 | ペーター・シモニシェック | 受賞 | |||
女優賞 | サンドラ・フラー | 受賞 | |||
フロリダ映画批評家協会 | 2016年12月23日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [55] |
ゴールデングローブ賞 | 2017年1月8日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [56] |
ゴールデン・ビートル賞 | 2017年1月23日 | 外国映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [57] |
ヒューストン映画批評家協会 | 2017年1月6日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [58] [59] |
インディペンデント・スピリット賞 | 2017年2月25日 | 国際映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | [60] |
インディワイヤ批評家投票 | 2016年12月19日 | 作品賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 4位 | [61] |
監督賞 | マーレン・アデ | 3位 | |||
女優賞 | サンドラ・フラー | 3位 | |||
男優賞 | ペーター・シモニシェック | 4位 | |||
脚本賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 7位 | |||
ロンドン映画批評家協会 | 2017年1月22日 | 作品賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [62] |
監督賞 | マーレン・アデ | ノミネート | |||
男優賞 | ペーター・シモニシェック | ノミネート | |||
女優賞 | サンドラ・フラー | ノミネート | |||
脚本賞 | マーレン・アデ | ノミネート | |||
外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | |||
ロサンゼルス映画批評家協会 | 2016年12月4日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 次点 | [63] |
全米映画批評家協会 | 2017年1月7日 | 主演女優賞 | サンドラ・フラー | 2位[注釈 1] | [64] |
外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | |||
ニューヨーク映画批評家協会 | 2016年12月1日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | [65] |
ニューヨーク映画批評家オンライン | 2016年12月11日 | トップ12作品 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | [66] |
オンライン映画批評家協会 | 2017年1月3日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [67] |
パリッチ映画祭 | 2016年7月22日 | ゴールデン・タワー作品賞 | マーレン・アデ | 受賞 | [68] |
パームスプリングス国際映画祭 | 2017年1月15日 | FIPRESCI賞外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | [69] |
サンフランシスコ映画批評家協会 | 2016年12月11日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [70] [71] |
サテライト賞 | 2017年2月19日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [72] |
セントルイス映画批評家協会 | 2016年12月18日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [73] |
トロント映画批評家協会 | 2016年12月11日 | 作品賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 次点 | [74] |
主演男優賞 | ペーター・シモニシェック | 次点 | |||
主演女優賞 | サンドラ・フラー | 受賞 | |||
監督賞 | マーレン・アデ | 受賞 | |||
脚本賞 | マーレン・アデ | 次点 | |||
外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | |||
バンクーバー映画批評家協会 | 2016年12月20日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | 受賞 | [75] |
ワシントンD.C.映画批評家協会 | 2016年12月5日 | 外国語映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [76] |
女性映画批評家協会 | 2016年12月19日 | 女性外国映画賞 | 『ありがとう、トニ・エルドマン』 | ノミネート | [77] |
リメイク
2017年2月7日、『バラエティ』はパラマウント映画がリメイク権を獲得してジャック・ニコルソンとクリステン・ウィグと契約し、アダム・マッケイ、ウィル・フェレル、ジェシカ・エルバウムがプロデューサーを務める予定であることを報じた[78]。
脚注
- ^ 『20センチュリー・ウーマン』のアネット・ベニングとタイ
参考文献
- ^ a b Lodge, Guy (2016年5月13日). “Film Review: ‘Toni Erdmann’”. Variety. 2016年9月4日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann (15)”. British Board of Film Classification (2016年11月30日). 2016年11月30日閲覧。
- ^ “'Toni Erdmann': Cannes Review”. Screen International. 2017年7月6日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. Box Office Mojo. 2017年1月9日閲覧。
- ^ a b “2016 Cannes Film Festival Announces Lineup”. IndieWire. 2016年4月14日閲覧。
- ^ a b “Cannes 2016: Film Festival Unveils Official Selection Lineup”. Variety. 2016年4月14日閲覧。
- ^ “The Best Films of 2016”. Sight & Sound (2017年1月20日). 2017年2月5日閲覧。
- ^ a b “Cahiers Du Cinema’s Top 10 Films Of 2016” (2016年11月29日). 2017年1月13日閲覧。
- ^ a b “Best Films of 2016 - Film Comment” (2016年12月13日). 2017年1月13日閲覧。
- ^ Brown, Mark (2016年12月11日). “Toni Erdmann sweeps the board at European film awards 2016”. 2017年1月13日閲覧。
- ^ Scott Roxborough (2016年11月24日). “'Toni Erdmann' Wins European Parliament's Lux Film Prize”. The Hollywood Reporter. 2017年2月5日閲覧。
- ^ Samuelson, Kate (2017年1月24日). “Here Are the 2017 Oscar Nominations”. Time 2017年1月24日閲覧。
- ^ Shoard, Catherine (2017年2月26日). “The Salesman wins best foreign language Oscar”. The Guardian 2017年2月26日閲覧。
- ^ “Maren Ade: "Mon père n'est jamais allé aussi loin que Toni Erdmann"”. 2016年5月18日閲覧。
- ^ Fleming Jr, Mike (2016年5月15日). “Sony Pictures Classics Buys Cannes Competition Film ‘Toni Erdmann’”. Deadline.com. 2016年8月12日閲覧。
- ^ Roxbourough, Scott (2016年5月19日). “Cannes: Competition Crowdpleaser 'Toni Erdmann' Sells Wide”. The Hollywood Reporter. 2016年8月12日閲覧。
- ^ “Eröffnungsfilm: TONI ERDMANN”. Filmfest München. 2016年8月26日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. Sydney Film Festival. 2016年8月12日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. Karlovy Vary International Film Festival. 2016年8月12日閲覧。
- ^ Hammond, Pete (2016年9月1日). “Telluride Film Festival Lineup: ‘Sully’, ‘La La Land’, ‘Arrival’, ‘Bleed For This’ & More”. Deadline.com. 2016年9月3日閲覧。
- ^ Nolfi, Joey (2016年7月27日). “Toronto Film Festival 2016: Magnificent Seven, La La Land to screen”. Entertainment Weekly. 2016年8月12日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. Toronto International Film Festival. 2016年9月3日閲覧。
- ^ Cox, Gordon (2016年8月9日). “New York Film Festival Loads 2016 Main Slate With Festival-Circuit Favorites”. Variety. 2016年8月11日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. New York Film Festival. 2016年9月3日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. BFI London Film Festival. 2016年9月3日閲覧。
- ^ “FILMFEST MÜNCHEN to open with "Toni Erdmann"”. Film Fest-Muechen.de (2016年5月31日). 2016年8月11日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. Film Laden. 2016年9月3日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. Filmcoopi. 2016年9月3日閲覧。
- ^ Newman, Nick (2016年12月6日). “U.S. Trailer for ‘Toni Erdmann’ Shows the Twisted Brilliance of Maren Ade’s Comedy”. The Film Stage. 2016年12月25日閲覧。
- ^ “Kinocharts 2016”. Wulfmansworld. (2016年12月28日) 2016年12月28日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. Rotten Tomatoes. 2016年9月3日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann”. Metacritic. 2016年9月3日閲覧。
- ^ “German comedy Toni Erdmann voted best film of 2016 by critics” (2016年12月2日). 2017年1月13日閲覧。
- ^ Rachel Donadio (December 28, 2016), How ‘Toni Erdmann’ Became an Unexpected Comedy New York Times.
- ^ a b “Cannes: ‘Toni Erdmann’ Wins Fipresci Competition Award”. 2016年5月21日閲覧。
- ^ Roxborough, Scott (2016年8月23日). “'Toni Erdmann' Named Film of the Year by International Federation of Film Critics”. The Hollywood Reporter. 2016年9月22日閲覧。
- ^ Hopewell, John (2016年8月23日). “Maren Ade’s ‘Toni Erdmann’ Wins 2016 Fipresci Grand Prix”. Variety. 2016年9月22日閲覧。
- ^ ““Toni Erdmann” - winner of the 10th LUX Film Prize - News - European Parliament”. 2017年1月13日閲覧。
- ^ Nordyke, Kimberly (2017年1月24日). “Oscars: 'La La Land' Ties Record With 14 Nominations”. The Hollywood Reporter 2017年1月24日閲覧。
- ^ “Oscar Nominations: Complete List”. Variety. (2017年1月24日) 2017年1月24日閲覧。
- ^ Merin, Jennifer (2016年12月16日). “2016 AWFJ EDA Award Nominees”. Alliance of Women Film Journalists 2016年12月17日閲覧。
- ^ McCue, Michelle (2016年12月16日). “'Arrival', 'La La Land', 'Hell or High Water' Among The Nominees for the 2016 AWFJ EDA Awards”. WeAreMovieGeeks.com 2016年12月17日閲覧。
- ^ Anderson, Erik (2016年12月15日). “Austin Film Critics Association (AFCA) Nominations: The Handmaiden Lands Top Mentions, Trevante Rhodes Double Nominated”. AwardsWatch.com. 2016年12月15日閲覧。
- ^ Miller, Neil (2016年12月15日). “2016 Austin Film Critics Awards Nominees, 'Moonlight' and 'Arrival' lead the way in AFCA's 2016 nominations”. Medium.com. 2016年12月15日閲覧。
- ^ Ritman, Alex (2017年1月9日). “BAFTA Awards: 'La La Land' Leads Nominations”. The Hollywood Reporter. 2017年1月10日閲覧。
- ^ Evans, Alan (2016年11月1日). “I, Daniel Blake leads British independent film award nominations”. The Guardian. 2016年11月1日閲覧。
- ^ “Brussels Film Festival: Toni Erdmann remporte le Golden Iris du meilleur film”. (2016年6月24日)
- ^ “Nach Oscarnominierung ist "Toni Erdmann" nun auch für den französischen César nominiert”. Filmstarts (2017年1月25日). 2017年1月25日閲覧。
- ^ “The 2016 Chicago Film Critics Association Award Nominees”. Chicago Film Critics Association (2016年12月11日). 2016年12月12日閲覧。
- ^ “La La Land Leads with 12 Nominations for the 22nd Annual Critics' Choice Awards”. Critics' Choice (2016年12月1日). 2016年12月1日閲覧。
- ^ “DFW Film Critics Name 'Moonlight' Best Film of 2016”. Dallas–Fort Worth Film Critics Association (2016年12月13日). 2016年12月13日閲覧。
- ^ Tangcay, Jazz (2017年1月9日). “Denver Film Critics Society Announce Nominations”. AwardsDaily.com. 2017年1月11日閲覧。
- ^ Kilday, Gregg (2017年1月12日). “'Moonlight' Leads Gay and Lesbian Entertainment Critics' Dorian Award Nominations”. The Hollywood Reporter. 2017年1月16日閲覧。
- ^ “European Film Awards Winners”. Variety (2016年12月10日). 2016年12月10日閲覧。
- ^ “‘MOONLIGHT’ LEADS 2016 FLORIDA FILM CRITICS AWARDS NOMINATIONS”. Florida Film Critics Circle (2016年12月21日). 2016年12月21日閲覧。
- ^ “Golden Globes 2017: The Complete List of Nominations”. The Hollywood Reporter (2016年12月12日). 2016年12月12日閲覧。
- ^ “Nominerade” (Swedish). Moviezine. 2017年1月4日閲覧。
- ^ “Houston Film Critics Nominations for 2016 Films”. MovieAwardsPlus.com (2016年12月13日). 2016年12月15日閲覧。
- ^ “Houston Film Critics Society Nominations – ‘The Nice Guys’ and Rebecca Hall Get a Deserved Boost”. AwardsCircuit.com (2016年12月13日). 2016年12月15日閲覧。
- ^ Warren, Matt (2016年11月22日). “2017 Film Independent Spirit Awards Nominations Announced!”. Independent Spirit Awards. 2016年11月22日閲覧。
- ^ Greene, Steve (2016年12月19日). “2016 IndieWire Critics Poll: Full List of Results”. IndieWire. 2016年12月27日閲覧。
- ^ “‘Moonlight’ and ‘Love and Friendship’ Lead London Film Critics’ Circle Nominations”. Variety (2016年12月20日). 2016年12月20日閲覧。
- ^ “42nd Annual Los Angeles Film Critics Association Awards 2016 Winners”. Los Angeles Film Critics Association (2016年12月4日). 2016年12月5日閲覧。
- ^ “Awards for 2016”. National Society of Film Critics (2017年1月7日). 2017年1月7日閲覧。
- ^ “New York Film Critics Circle Awards 2016”. New York Film Critics Circle. 2016年12月1日閲覧。
- ^ “'Moonlight' Named Best Picture by New York Film Critics Online Association”. The Hollywood Reporter (2016年12月11日). 2016年12月11日閲覧。
- ^ “20th Annual Online Film Critics Society Awards Nominations”. Online Film Critics Society (2016年12月27日). 2016年12月27日閲覧。
- ^ “Toni Erdmann wins at the European Film Festival Palić”. (2016年7月25日)
- ^ “PSIFF Announces Award Winners”. (2017年1月15日)
- ^ Flores, Marshall (2016年12月9日). “San Francisco Film Critics Circle Nominations!”. AwardsDaily.com. 2016年12月10日閲覧。
- ^ Nordyke, Kimberly (2016年12月12日). “'Moonlight' Named Best Picture by San Francisco Film Critics Circle”. The Hollywood Reporter. 2016年12月12日閲覧。
- ^ Kilday, Gregg (2016年11月29日). “Satellite Awards Nominees Revealed”. The Hollywood Reporter. 2016年11月29日閲覧。
- ^ “2016 StLFCA Annual Award Nominations”. St. Louis Gateway Film Critics Association (2016年12月12日). 2016年12月12日閲覧。
- ^ Vlessing, Etan (2016年12月12日). “'Moonlight' Named Best Film by Toronto Film Critics”. The Hollywood Reporter. 2016年12月12日閲覧。
- ^ “2017 Nominees Announced, 'Manchester by the Sea' Leads Vancouver Film Critics Circle Iinternational Nominations List with Six Nods”. Vancouver Film Critics Circle (2016年12月16日). 2016年12月16日閲覧。
- ^ “The 2016 WAFCA Awards Nominations” (2016年12月3日). 2016年12月4日閲覧。
- ^ “Women Film Critics Circle Nominations: “Hidden Figures,” “13th,” & More”. Women And Hollywood (2016年12月19日). 2016年12月15日閲覧。
- ^ “Jack Nicholson, Kristen Wiig to Star in Toni Erdmann Remake”. Variety (2017年2月7日). 2017年2月8日閲覧。
関連項目
- 第89回アカデミー賞外国語映画賞出品作一覧
- アカデミー外国語映画賞ドイツ代表作品の一覧
外部リンク
- ありがとう、トニ・エルドマンのページへのリンク