『仮面ライダー (スカイライダー)』から『仮面ライダーBLACK RX』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 03:14 UTC 版)
「仮面ライダーV3 (キャラクター)」の記事における「『仮面ライダー (スカイライダー)』から『仮面ライダーBLACK RX』」の解説
『仮面ライダー (スカイライダー)』 第23話、第27・28話、第34・35話、第54話(最終回)、劇場版『仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王』に登場。 第23話ではスカイライダーとともにムササベーダー兄弟と戦った。第27・28話と劇場版では7人ライダー揃って帰国し、第27・28話でヒルビランや怪人II世部隊と戦ったほか、スカイライダーを特訓した。特訓時にはリーダーとして指揮を執っている。劇場版の終盤で銀河王の基地が爆発する前にスカイライダーやレミたちを誘導した。 第34・35話ではタコギャングを追ってボルネオから帰国し、マントコングとの前哨戦でV3キック、V3チョップ、V3ダブルキック、新技空中四の字固めを披露し、やはり新技であるV3ダブル反転キックでマントコングを倒した。宮内が得意とする、バイク走行中に手放しで行う変身も披露された。 第54話ではギリシャから帰国し、他のライダーとともに大首領との最終決戦に臨んだ。大首領を宇宙空間で倒したが、宇宙の果てに散った。 『仮面ライダースーパー1』 劇場版にのみ登場。人工衛星を利用して地球に帰還し、ドグマ復讐兵団に苦戦する仮面ライダースーパー1を救出。 『仮面ライダーZX』 テレビスペシャルに登場。素顔での登場はこれが最後となった。結城や沖と共に、復讐のために戦う良に、自分たちの戦いや正義の戦士としての道を示す。 『仮面ライダーBLACK RX』 第41話から第47話(最終回)に登場。ロシアを拠点に東ヨーロッパでクライシス帝国と戦っていた。クライシスの日本総攻撃に備え、1号ライダーがアメリカのアリゾナに設置したアジトに集結。訓練を行った後、日本に帰国。1号・2号の不在時には代わってリーダーシップを執っていた。ジャークミドラとの戦闘時にXライダーとアマゾンライダーに指揮をとり、ライダーマンとともにジャークミドラと戦った。
※この「『仮面ライダー (スカイライダー)』から『仮面ライダーBLACK RX』」の解説は、「仮面ライダーV3 (キャラクター)」の解説の一部です。
「『仮面ライダー (スカイライダー)』から『仮面ライダーBLACK RX』」を含む「仮面ライダーV3 (キャラクター)」の記事については、「仮面ライダーV3 (キャラクター)」の概要を参照ください。
- 『仮面ライダー 』から『仮面ライダーBLACK RX』のページへのリンク