「ジパング」の綴りについてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「ジパング」の綴りについての意味・解説 

「ジパング」の綴りについて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 09:14 UTC 版)

ジパング」の記事における「「ジパング」の綴りについて」の解説

マルコ・ポーロの『東方見聞録』の写本・刊本によって一定せず平凡社東洋文庫版(愛宕松男訳)の底本であるアルド・リッチ英訳本では「Chipangu」、フランス国立図書館 fr. 1116 写本14世紀イタリア語がかった中世フランス語)では「Cipngu」、グレゴワール本(14世紀標準フランス語)では「Sypangu」、ゼラダ(英語版)本(1470年頃、ラテン語)では「Çipingu」、ラムージオ(英語版)本(1559年イタリア語)では「Zipanguとなっている。愛宕訳ではリッチ英訳本に基づいてチパング」と訳している。 また、1525年プトレマイオス・C(PTOLEMY, C.)と、グルニンガー・J(GRUNIGER, J.)が、『マルコ・ポーロの(古)中国伝説のジパングリ』(Marco Polo's Cathay and fabled Zipangri)を出版同書所載された地図にも、「Zipangri」と大きく記載されている。 1544年書かれ17世紀前半まで5か国語合計35発行され中世ドイツ人ゼバスティアン・ミュンスターによる著作『Cosmographia』に掲載されている地図にも、「Zipangri」と表記されている。 同じくアントウェルペン地図製作者であるアブラハム・オルテリウスAbraham Ortelius)が1570年出版しその後繰り返し再版され地図帳世界舞台(Theatrum Orbis Terrarum)』に所載された東インド周辺島嶼の図「印度東洋島図(INDIAE ORIENTALIS INSVLARVMQVE ADIACIENTIVM TYPVS.1570)」でもやはり「Hanc insulam M. Paul Venet Zipangri vocat.」の説明書きがあり、「この島をヴェネツィアマルコ・ポーロは“ジパングリ”と呼ぶ」と記載されている。

※この「「ジパング」の綴りについて」の解説は、「ジパング」の解説の一部です。
「「ジパング」の綴りについて」を含む「ジパング」の記事については、「ジパング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「ジパング」の綴りについて」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「ジパング」の綴りについて」の関連用語

「ジパング」の綴りについてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「ジパング」の綴りについてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジパング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS