「ガールズ」から新たに登場したキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 00:16 UTC 版)
「超可動ガール1/6」の記事における「「ガールズ」から新たに登場したキャラクター」の解説
星海 憧(ほしうみ こがれ) ミコトの友達。小学生の頃から春人に片想いしている。 アパ子たちを作った主人であるが、行動をあまり制御できていない。 アパ子 『兵器娘ウォーズ』のキャラクター。AH-64D アパッチ・ロングボウをモチーフとしている。英語が混じった片言の日本語を話し、ことわざや慣用表現をよく間違える。憧のフィギュアの中で唯一、憧との絆によって動き出している。 考える人 オーギュスト・ロダンによるブロンズ像のレプリカ。全裸だが礼儀正しい。 動くフィギュアだが、彼が「ガール」でないため作品タイトルにそぐわないことについて、作者が登場し苦言を呈した。 ジャンヌ・ダルク 現実に実在する人物だが、彼女をモデルとしたキャラクターのフィギュア。春人はベルノアから「剣の腕が立ち誇り高くなかなかの美人」と特徴を聞いたが、「どの作品でもだいたいそう」という理由で特定できなかった。のちに『リンカーチェイン』というソーシャルゲームのキャラクターであることが判明する。 アカシックユメカさん TVアニメ『魔法少女ユメカ・ドリマ』の主人公。この作品では、人の夢はアカシックレコードとつながっていて、ユメカはその夢に介入できる能力を持ち、その結果は現実にも影響するという設定がある。 ハッピーエンドが大好きで、現実の春人は一人しかおらず、ガールズ全員とハッピーエンドに至ることはできないとして夢の中でベルノアに春人をあてがおうとしたが、本人らの抵抗にあい撤回した。 シネマちっくキネ子さんに登場するキネ子に酷似しており、同作に登場する「ドロボウ星人」が彼女をモデルに制作したアニメであることが示唆されている。 文太(ぶんた) 『ストライキング・フィストIII』におけるすばるの飼い猫。憧の飼い猫に似ている。 1枚の設定イラストに描かれているだけの存在だったが、すばるの誕生日プレゼントとして春人が造形し、成次郎の協力も得て新たな動くフィギュアの仲間入りをした。 ダイダロス 『リンカーチェイン』に登場する、ギリシャ神話のダイダロスをモチーフとしたキャラクター。自分以外による発明を憎み、「冒涜係数」という尺度で測る。 右腕での攻撃により、ノーナたちをメダルの中に封印するなどの能力を持つ。
※この「「ガールズ」から新たに登場したキャラクター」の解説は、「超可動ガール1/6」の解説の一部です。
「「ガールズ」から新たに登場したキャラクター」を含む「超可動ガール1/6」の記事については、「超可動ガール1/6」の概要を参照ください。
- 「ガールズ」から新たに登場したキャラクターのページへのリンク