間仕切りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 仕切り >  間仕切りの意味・解説 

ま‐じきり【間仕切り】

読み方:まじきり

部屋仕切り。「—のカーテン


パーティション (用品)

( 間仕切り から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 04:32 UTC 版)

パーティションで区切られた空間

パーティション (Partition) は、部屋や空間にてそれらを仕切る板状の用品、およびそれによって仕切られた部分のこと。本記事では、用品について記述する。

屋内用

支柱と支柱の間に板を接続して用いられ、固定式・折りたたみ式・キャスター式・自立式に分けられる[1]。それらのうち、固定式については利用者が出入りするためのドアも含まれている[2]

大きさによって分ける場合、利用者が立ち上がっても仕切られた側が見えない大きさの用品はハイパーティション[3]、見える大きさの用品はローパーティション[4]とも呼称される。

透明品・半透明品・不透明品のいずれを設置するかは用途や嗜好によるが、いずれも適度に雑音を遮れるほか、透明品については仕切られた側を魅せる用途[5]、半透明品や不透明品については適度に互いの視線を遮る用途[6]として、それぞれ用いられる。また、メッシュ構造の用品は風や光を適度に通す用途としても用いられる[7]。そのほか、2020年には新型コロナウイルスの流行を受け、(効果は限定的ながら)感染対策として透明品の普及が進んでいる[8][9]

材質としては、アクリルアルミニウムガラス磨りガラス強化ガラスも含む)、スチールポリカーボネートなどが挙げられる[10][11][12][13][14][15][16]

浴室用

上記の屋内用に準じた固定式の用品のうち、水や湿気による劣化や不衛生化を考慮して強化ガラス製が用いられる[17]

なお、INAXLIXILが浴室内で用いる物品を収納するための用品として特許を出願したことがあるが、いずれも拒絶査定を受けている[18][19]

その他

支柱と支柱の間に多数の細長い板を接続し、蛇腹のごとく自由に曲げられる用品も存在する[20]。また、板を用いずロープ・ベルト・チェーンのいずれかを接続し、未使用時には支柱を重ねて収納できる用品も存在する[21]。そのほか、板の代わりにプランターを備えて装飾要素を強めた用品[22]ミラーホワイトボードを備えた用品[23]も存在する。

呼称

英語の「partition」という綴りについては「パーティション」と表記するのが正しい[24]が、今日の日本では「パーテーション」や「パーテンション」と発音・表記されることもあり[25]、むしろ「パーテーション」表記の方が一般的になっている[24][25]。ただし、国語辞典では「パーテーション」を見出し語に採用しているものはほとんどなく、「パーテーション」表記は誤用がもとになった俗用表記と記載されている[25]

「パーテーション」表記が多数派となっている理由について、毎日新聞校閲センターでは、「ィション」で終わる単語より「ーション」で終わる単語の方が馴染み深いからではないかと、逆引き広辞苑での言葉の収録数から推測されている[25]

出典

  1. ^ 簡易パーティションについて | 激安パーティション・間仕切り【店舗開発マネジメント】
  2. ^ インテリアとパーティションについて | 激安パーティション・間仕切り【店舗開発マネジメント】
  3. ^ ハイパーテーション(ハイパーティション)とは | 激安パーティション・間仕切り【店舗開発マネジメント】
  4. ^ ローパーテーション(ローパーティション)とは | 激安パーティション・間仕切り【店舗開発マネジメント】
  5. ^ ガラスパーティション | 建築・設計関係のお客様 | 三和シヤッター工業株式会社
  6. ^ 2018年8月17日 「パーテーション」なのか?「パーティション」なのか? – RETRIEVE HOUSE
  7. ^ ライトパーティション(メッシュ地) 100-SPT006シリーズ【デスクダイレクト】
  8. ^ “米副大統領討論会、アクリル板でコロナ対策も残る懸念”. ウォールストリートジャーナル日本語版 (ダウ・ジョーンズ). (2020年10月8日). https://jp.wsj.com/articles/SB10488155357717554802204587023091728786540 2020年10月11日閲覧。 
  9. ^ “仕切り板、顔より低いと効果小 スパコンで防止策を解析”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2020年6月3日). https://www.asahi.com/articles/ASN636TPJN63PLBJ003.html 2020年10月11日閲覧。 
  10. ^ コントラクトユース商品|ブラインドのニチベイ
  11. ^ パーティション素材 | 激安パーティション・間仕切り【店舗開発マネジメント】
  12. ^ パーティション(間仕切り) - オフィス空間
  13. ^ ガラスパーティション | 激安パーティション・間仕切り【店舗開発マネジメント】
  14. ^ 高遮音ガラスパーティション『GLASS SKIN』 パレス | イプロス都市まちづくり
  15. ^ 木製パーティション|製品・サービス情報|フリーAXEZ株式会社
  16. ^ ローパーテーション パーティション 幅900×高さ1600mm【ポリカ(半透明)】 衝立 間仕切り OC-PT-P1690の通販 【送料無料】 | オフィスコム
  17. ^ シャワーユニット|シャワーユニット「スピリチュアルモード」
  18. ^ 特開1995-236590号 浴室パーティションの構築構造 - j-platpat
  19. ^ 特開2012-157594号 浴室用パーティション - j-platpat
  20. ^ FLEX PARTITION PLUS – 匠工芸
  21. ^ 特集:パーティション 空港、銀行、ホテル、ロビー、病院、ショッピングモールなど、 様々な場所で! | デザイン・ディスプレイの誉プリンティング
  22. ^ 誘導に!パーテーションの通販 | 看板・パネル印刷の誉プリンティング
  23. ^ ボードパーティション/ミラーボード | ホワイトボード・黒板・チョークのメーカー 株式会社 馬印
  24. ^ a b パーティションとパーテーションの違い”. 激安パーティション・間仕切り【店舗開発マネジメント】. 2020年7月13日閲覧。
  25. ^ a b c d 仕切りは「パーテーション」と言う人が多数派”. 毎日ことば. 毎日新聞 校閲センター (2020年6月16日). 2020年7月13日閲覧。

関連項目

  • 衝立屏風 - いずれも日本(古くは中国)における間仕切り用家具。
  • ブース(曖昧さ回避) - 仕切られた部分という日本語での意味では、パーティションとほぼ同義語。
  • リムジン - 大型で最も格式の高い車種で用いられる。

「間仕切り」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 間仕切りと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 間仕切り」の関連用語




4
counter kitchen デジタル大辞泉
92% |||||



7
76% |||||

8
hanger door デジタル大辞泉
76% |||||

9
スライディング‐ドア デジタル大辞泉
76% |||||


 間仕切りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 間仕切りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパーティション (用品) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS