水酸化物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 15:38 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年8月)
|
水酸化物(すいさんかぶつ、英語: hydroxide)とは、塩のうち、陰イオンとして水酸化物イオン (OH-) を持つ化合物のこと。陽イオンが金属イオンの場合、一般式は Mx(OH)y と表される。一般に塩基性(アルカリ性)もしくは両性を持ち、水酸化ナトリウム (NaOH) など、アルカリ金属やアルカリ土類金属の水酸化物は強塩基性を示す。組成式が水酸化物と相同することから、金属酸化物の水和物 MxOy•(H2O)z を含む場合もある。
アルカリ金属以外の水酸化物は、一般に加熱により水を失い酸化物となる。
水酸化物
「水酸化物」の例文・使い方・用例・文例
水酸化物と同じ種類の言葉
- 水酸化物のページへのリンク