SHAKALABBITS 活動

SHAKALABBITS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 00:22 UTC 版)

活動

  • 2004年以降のライブツアーではホールライブハウスを並行して活動している。
  • これまでシングル、スプリット・シングル、スタジオ・アルバム、ライブ・アルバム、DVDをそれぞれ製作すると共に、ライブも精力的に行う。
  • UKI は、個性的なファッションにより ZipperCUTiE 等ファッション誌のモデルとしても活躍している。
  • 毎回、レコーディング時には、こもりっきりになるため"ドラキュラ生活"と称している。

メンバー

元メンバー

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2000年9月20日 OVERDOING LTDC-013 i hate records/Limited Records
2nd 2001年5月16日 Let's PARTY!! LTDC-021 オリコン最高60位
3rd 2002年5月22日 ROLLIE POCE-8600 オリコン最高30位、登場回数9回
2002年7月24日 STAND BY YOU!! POCE-8601 「SHAKALABBITS・175R」名義
オリコン最高5位、登場回数41回
4th 2002年11月6日 head-scissors POCE-8603 オリコン最高8位、登場回数18回
5th 2003年5月8日 Pivot XLCN-71001 オリコン最高6位、登場回数12回
6th 2003年9月3日 MONSTER TREE XLCN-72002 オリコン最高4位、登場回数回
7th 2003年11月6日 星空の下で/「ポビーとディンガン」 XLCN-72004 オリコン最高10位、登場回数11回
8th 2004年7月28日 GO☆SKIP IT XLCN-71005 オリコン最高7位、登場回数8回
9th 2005年5月18日 between YOU and ME XLCN-72005:初回生産限定盤
XLCN-72006:通常盤
オリコン最高6位、登場回数5回
10th 2005年9月14日 Ladybug XLCN-72007 オリコン最高7位、登場回数6回
11th 2006年9月27日 ダズリングスープ/シルク QWCX-10001 オリコン最高8位、登場回数5回
12th 2006年11月22日 モノローグ QWCX-10002 オリコン最高12位、登場回数4回
13th 2008年9月24日 Walk Over the Rainbow COCA-16181 オリコン最高13位、登場回数4回
14th 2009年8月26日 Roller Coaster/BIRTHDAY XNUR-60014 オリコン最高29位、登場回数3回
15th 2010年5月19日 NACHO ROLL PCCA-03166 オリコン最高28位、登場回数3回
16th 2011年8月24日 mademoiselle non non PCCA-03465 オリコン最高55位
17th 2015年5月13日 Climax HCID-0006 オリコン最高84位
18th 2015年5月13日 神ノ街シアター HCID-0007 オリコン最高99位

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2001年10月31日
2002年7月24日:メジャー
2010年3月17日:HQCD
EXPLORING OF THE SPACE LTDC-028:インディーズ
POCE-8602:メジャー
PCCA-50157:HQCD
オリコン最高10位、登場回数5回:インディーズ
オリコン最高33位、登場回数30回:メジャー
2nd 2004年2月18日
2010年3月17日:HQCD
CLUTCH XLCN-71004
発売日2010年03月17日規格品番:HQCD
オリコン最高4位、登場回数20回
売上枚数は約20万枚でバンド史上最多である。
ライブベスト 2004年9月29日 BURNING CYLINDER XLCN-71006 オリコン最高5位、登場回数10回
3rd 2005年10月19日
2010年3月17日:HQCD
CRIMSON SQUARE XLCN-71014:初回限定BOX仕様
XLCN-71015:通常盤
PCCA-50159:HQCD
オリコン最高4位、登場回数8回
4th 2007年3月7日
2010年3月17日:HQCD
嘘を混ぜ込んだ真実のスープ QWCX-10004
PCCA-50160:HQCD
オリコン最高11位、登場回数7回
ベスト 2008年2月20日 MUSHROOMCAT RECORD QWCX-10005 オリコン最高16位、登場回数7回
5th 2008年10月22日 SHAKALABBITS COZA-327:初回生産限定盤
COCP-35208:通常盤
オリコン最高5位、登場回数6回
B-Side 2009年10月21日 4 ALL AGES PCCA-50152 オリコン最高57位、登場回数回
6th 2010年9月1日 Phasemeter Trippin' Bug Shake PCCA-03252 オリコン最高15位、登場回数3回
7th 2012年2月15日 Condenser Baby PCCA-03546 オリコン最高31位、登場回数3回
1st mini 2012年11月7日 BRACKISH PCCA-03694:初回生産限定盤
PCCA-03695:通常盤
オリコン最高39位
ベスト 2013年9月4日 Rabbits, Rabbits, All the Way 1 PCCA-03890:初回限定盤
PCCA-03891:通常盤
オリコン最高63位
ベスト 2013年9月4日 Rabbits, Rabbits, All the Way 2 PCCA-03892:初回限定盤
PCCA-03893:通常盤
オリコン最高69位
2nd mini 2014年3月5日 What do I crave to see? PCCA-03987 オリコン最高73位
1st Acoustic Album [LIVE会場限定盤] 2014年8月17日 Hallelujah circus Acoustic HCID-001
1st Acoustic Album [ヴィレッジ・ヴァンガード限定盤] 2014年8月20日 Hallelujah circus Acoustic HCID-002
8th 2017年4月12日 Her HCID-9C

DVD

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2003年12月3日 Live and let live TOUR 2003 ~Half the battle~ XLBN-74002 オリコン最高12位、登場回数17回
2nd 2005年2月16日 SHAKALABBITS VIDEO MUSIC AWARDS GREATEST HITS? VOL.1 XLBN-74004 オリコン最高5位、登場回数9回
3rd 2006年2月15日 between YOU and ME SHOW 2005 FINAL in 日本武道館 XLBN-74005 オリコン最高8位、登場回数6回
4th 2007年8月22日 2nd Video Clip集『神ノ街シアター』 QWBX-50001 オリコン最高17位、登場回数6回
5th 月日 ライブツアードキュメントDVD『the Bouncing Family』 QWBX-50002 オリコン最高11位、登場回数4回
6th 2009年3月18日 "Riddle Glide Soundsystem"2008-2009 at ZEPP NAGOYA XNUR-70010:初回生産限定盤
XNUR-70011:通常盤
オリコン最高32位、登場回数4回
7th 2011年7月6日 ライブツアードキュメントDVD 2010年 サラペのBUS TOUR PCBP-52066 オリコン最高35位、登場回数2回
8th 2011年7月6日 LIVE DVD 密林ジャングルジムTOUR 2010-2011 PCBP-52067 オリコン最高29位、登場回数2回
9th 2014年11月19日 「THANK YOU★AX!! –LAST PARTY-」 HCID-004 オリコン最高35位、登場回数1回

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2002年7月24日 STYLE OF LimitedII LTDC-038 13. Go girl LIMITED RECORDS
2003年6月18日 STREET ROCK FILE THE BEST MUCD-1081-82 21. head-scissirs(single version) Dreamusic
2003年9月17日 BEST OF 蓮沼 1999→2003 DIGA-001 2. SO EXCITED! DISK GARAGE
2005年11月9日 STYLE OF Limited VITALIZE LTDC-088 22. 虹が語る夢 LIMITED RECORDS
2008年8月20日 Hana*tunes~summer~ HFR-001 2. MONSTER TREE HEARTFULL RECORDS
2009年9月16日 女子うたフル ガールズロック フルスロットル PCCA-03010 1. MONSTER TREE
6. Pivot
11. SO-EXCITED!
14. GO GIRL
PONY CANYON

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2001年 80 テレビ東京系『HANG OUT』オープニングテーマ
FLAPPER PlayStation 2専用ゲームソフト「暴れん坊プリンセス」オープニングテーマ
2002年 ROLLIE テレビ朝日系『メンズ・キャイ~ン』エンディングテーマ
STAND BY YOU!![注 3] TBS・BS-iドラマ『Pな彼女』オープニングテーマ(第1~3シリーズ)
head-scissors TBS系『Pooh!』11月度エンディングテーマ
テレビ東京系『HANG OUT』オープニングテーマ
2003年 Pivot スリムビューティーハウス CMソング
「ポビーとディンガン」 テレビ朝日系『小学生クラス対抗30人31脚 全国大会2003』テーマソング
2004年 マッシュルームキャットナンバープレート TOYOTATOYOYA BIG AIR 2004』テーマソング
GO☆SKIP IT テレビ神奈川『第86回全国高等学校野球選手権神奈川大会』テーマソング
2005年 mommy's back? TBS系『王様のブランチ』2005年4・5月度エンディングテーマ
KBC九州朝日放送『V3』オープニングテーマ
BSN新潟放送『J商店』オープニングテーマ
Ladybug ミュージック・ドット・ジェイピーmusic.jp」CMソング
2006年 ダズリングスープ 日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2006年10月度エンディングテーマ
シルク テレビ東京系『PVTV』10月度オープニングテーマ
2007年 満天の星を探そうとも空は見ない 富山テレビ『bbt music selection』エンディングテーマ
KARENA テレビ東京系ドラマ『ハッピィ★ボーイズ』オープニングテーマ[8]
2008年 Walk Over the Rainbow とちぎテレビ『SOUND30』10月度エンディングテーマ
STV札幌テレビ放送『WE!TV』10月度オープニングテーマ
The Pitchfork Diaries ニビシ醤油「四季のつゆ」CMソング
2011年 Soda ニューシネマワークショップ配給オムニバス映画サビ男サビ女』主題歌
mademoiselle non non 全国音楽情報TV『MUSIC B.B.』 エンディングテーマ
Blue Flamingo NHK-FMミュージックライン』8・9月度エンディングテーマ
2015年 Climax テレビ東京系『プレミアMelodiX!』エンディングテーマ
2022年 MONSTER TREE テレビ東京系『ウイニング競馬』11月度エンディングテーマ

注釈

  1. ^ 販売元はユニバーサルミュージック(2002年)→東芝EMI(2003年 - 2006年)→ポニーキャニオン(2006年 - 2008年)。また東芝EMI以降、作品のパッケージには当時の所属事務所だったアンリミテッドグループ(2003年 - 2005年)、エクセルキュー(2005年 - 2008年)がそれぞれ発売元として表記された。
  2. ^ 販売元はエイベックス・マーケティング
  3. ^ 「SHAKALABBITS・175R」名義

出典

  1. ^ SHAKALABBITS(シャカラビッツ)の情報まとめ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2021年12月19日閲覧。
  2. ^ OKMusic編集部 (2017年1月11日). “SHAKALABBITSがバンドシーンを盛り上げた『CLUTCH』”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2021年12月19日閲覧。
  3. ^ “シャカラビ新作ジャケはUKI憧れの英イラストレーター作”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2014年3月5日). https://natalie.mu/music/news/111309 2023年8月17日閲覧。 
  4. ^ シャカラビッツからベースのKING脱退「楽器を持つ事も辛かった」 | RBB TODAY 、2018年8月2日閲覧。
  5. ^ SHAKALABBITSが明かす、活動休止と「初めて満足のいった」最新作『Her』 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス 、2018年8月2日閲覧。
  6. ^ SHAKALABBITSよりご報告”. SHAKALABBITS. 2022年5月4日閲覧。
  7. ^ a b c d PROFILE | SHAKALABBITS OFFICIAL WEB SITE 、2018年8月2日閲覧
  8. ^ [SHAKALABBITS イケメン執事ドラマの主題歌に決定]”. 音楽ナタリー (2007年3月14日). 2023年7月10日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SHAKALABBITS」の関連用語

SHAKALABBITSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SHAKALABBITSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSHAKALABBITS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS