刊行著作とは? わかりやすく解説

刊行著作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 04:27 UTC 版)

本居宣長」の記事における「刊行著作」の解説

本居宣長全集筑摩書房(全20巻別巻3)、大野晋大久保正編、1968-1977年 『本居宣長 日本思想大系40吉川幸次郎佐竹昭広日野龍夫校注岩波書店1978年本居宣長新潮日本古典集成日野龍夫校注新潮社1983年新装版2018年紫文要領」「石上私淑言」を収録 今西祐一郎校注古今集遠鏡平凡社東洋文庫2巻2008年 白石良夫訳注本居宣長うひ山ぶみ全訳注』講談社学術文庫2009年 村岡典嗣校訂 『うひ山ふみ 鈴屋問答録』、『玉くしげ秘本玉くしげ』『玉勝間』(上・下)、『直毘靈』、各・岩波文庫初刊) 1934-36年 『排蘆小船 宣長物のあはれ歌論子安宣邦校注岩波文庫 2003年紫文要領子安宣邦校注岩波文庫 2010年宣長選集野口武彦編・校注、筑摩叢書 1986年。「玉くしげ」など 『現代語訳 本居宣長選集山口志義夫訳、多摩通信社新書判1.玉くしげ - 美しい国のための提言』(玉くしげ玉くしげ別巻直毘霊2007年 2.『馭戎慨言 - 日本外交史2009年 3.『うい山ぶみ - 皇朝学入門』(うい山ぶみ、答問録講後談2010年 4.『源氏物語玉の小櫛 - 物のあわれ論』(源氏物語玉の小櫛第一巻第二巻)2013年本居宣長 コレクション日本歌人選058』山下久夫編、和歌文学監修笠間書院 2012年

※この「刊行著作」の解説は、「本居宣長」の解説の一部です。
「刊行著作」を含む「本居宣長」の記事については、「本居宣長」の概要を参照ください。


刊行著作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 08:45 UTC 版)

尾崎三良」の記事における「刊行著作」の解説

尾崎三良自叙略傳上中下、中央公論社、1976-77年/中公文庫1980年尾崎三良日記上中下、中央公論社、1991-92年。伊藤隆尾崎春盛編

※この「刊行著作」の解説は、「尾崎三良」の解説の一部です。
「刊行著作」を含む「尾崎三良」の記事については、「尾崎三良」の概要を参照ください。


刊行著作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/10 04:49 UTC 版)

佐々木あや乃」の記事における「刊行著作」の解説

アッタール神の書 イスラーム神秘主義自分探しの旅』、平凡社東洋文庫〉、2019年8月 この項目は、文人小説家詩人・歌人・俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(P:文学/PJ作家)。

※この「刊行著作」の解説は、「佐々木あや乃」の解説の一部です。
「刊行著作」を含む「佐々木あや乃」の記事については、「佐々木あや乃」の概要を参照ください。


刊行著作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 02:46 UTC 版)

安川加壽子」の記事における「刊行著作」の解説

『私のピアノ演奏を語る フォーレ ドビュッシー ラヴェル中心に芸術現代社1981年新版フランスピアノ音楽を語る フォーレ・ドビュッシー・ラヴェルを中心に芸術現代社1994年る、安川加壽子の「ことば」』青柳いづみこ編、音楽之友社2022年インタビュー記事・執筆記事等の集成

※この「刊行著作」の解説は、「安川加壽子」の解説の一部です。
「刊行著作」を含む「安川加壽子」の記事については、「安川加壽子」の概要を参照ください。


刊行著作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 05:43 UTC 版)

大野英士」の記事における「刊行著作」の解説

ユイスマンスオカルティズム新評論2010年オカルティズム 非理性のヨーロッパ講談社選書メチエ2018年12月 ISBN 9784065142608 ヴァレリー・アファナシエフピアニストノート講談社選書メチエ2012年訳・解説

※この「刊行著作」の解説は、「大野英士」の解説の一部です。
「刊行著作」を含む「大野英士」の記事については、「大野英士」の概要を参照ください。


刊行著作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 14:55 UTC 版)

三遊亭圓朝」の記事における「刊行著作」の解説

圓朝全集』全13巻鈴木行三校訂、春陽堂刊、復刻版世界文庫1963年) 『三遊亭円朝全集』全8巻角川書店1975年-1976年) 『円朝全集』全13巻別巻2 (岩波書店2012年-2016年) 『三遊亭円朝集』 興津要編 <明治文学全集10>(筑摩書房1977年) 『三遊亭円朝』<明治の文学 第3巻>(坪内祐三森まゆみ編、筑摩書房2001年業平文治漂流奇談(抄)、闇夜真景累ケ淵(抄)、梅若七兵衛文七元結指物師名人長二、落語一席物、小咄和洋小噺三題噺収む。 『円朝怪談集 怪談牡丹灯籠 怪談乳房榎』(筑摩叢書1967年復刊1985年ちくま文庫1998年安藤鶴夫解説怪談牡丹灯籠』(岩波文庫1955年改版2002年奥野信太郎解説横山泰子新版校注) 『真景累ケ淵』(岩波文庫1956年改版2007年久保田万太郎解説) 『塩原多助一代記』(岩波文庫1957年復刊2015年ほか、正岡容解説) 『真景累ケ淵中公クラシックス2007年小池章太郎藤井宗哲校注真景累ヶ淵角川ソフィア文庫2018年解説小松和彦怪談牡丹燈籠怪談乳房榎角川ソフィア文庫2018年解説堤邦彦三遊亭円朝探偵小説選』 <論創ミステリ叢書> 論創社2009年

※この「刊行著作」の解説は、「三遊亭圓朝」の解説の一部です。
「刊行著作」を含む「三遊亭圓朝」の記事については、「三遊亭圓朝」の概要を参照ください。


刊行著作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 07:50 UTC 版)

荻原碌山」の記事における「刊行著作」の解説

彫刻真髄 荻原守衛全文集』 中央公論美術出版、1971、新装版2004 『碌山日記 つくまのなべ』 同朋舎1980杉井六郎

※この「刊行著作」の解説は、「荻原碌山」の解説の一部です。
「刊行著作」を含む「荻原碌山」の記事については、「荻原碌山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「刊行著作」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「刊行著作」の関連用語

刊行著作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



刊行著作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの本居宣長 (改訂履歴)、尾崎三良 (改訂履歴)、佐々木あや乃 (改訂履歴)、安川加壽子 (改訂履歴)、大野英士 (改訂履歴)、三遊亭圓朝 (改訂履歴)、荻原碌山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS