塩原多助一代記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 劇・舞台 > 落語の演目 > 塩原多助一代記の意味・解説 

しおばらたすけいちだいき〔しほばらタすけイチダイキ〕【塩原多助一代記】

読み方:しおばらたすけいちだいき

人情噺(にんじょうばなし)。三遊亭円朝作。明治9〜11年(1876〜78)にかけて完成塩原多助成功譚をもとに脚色したもの。


塩原多助一代記

読み方:シオバラタスケイチダイキ(shiobaratasukeichidaiki)

初演 明治25.1(東京歌舞伎座)


塩原多助一代記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 07:50 UTC 版)

塩原多助一代記(しおばら たすけ いちだいき)は、初代三遊亭圓朝が創作した落語人情噺明治11年(1878年)の作[1]。実在の塩原太助をモデルにした立身出世物語。


  1. ^ a b c d e f g h i 三遊亭円朝『塩原多助一代記』岩波書店、1957年6月、241-250頁。 
  2. ^ 坂本麻裕子『明治修身教科書における子どもの倫理 : 二宮金次郎と塩原多助』名古屋大学大学院国際言語文化研究科日本言語文化専攻、2012年2月17日。doi:10.18999/isslc.13.45https://doi.org/10.18999/isslc.13.452022年5月5日閲覧 
  3. ^ 中込重明『拾い物立身譚 : 藁しべ長者から塩原多助へ』法政大学国文学会、1999年7月10日。doi:10.15002/00020068https://doi.org/10.15002/000200682022年5月5日閲覧 


「塩原多助一代記」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩原多助一代記」の関連用語

1
父様 デジタル大辞泉
100% |||||

2
がん・す デジタル大辞泉
100% |||||

3
三遊亭円朝 デジタル大辞泉
100% |||||


5
河竹新七 デジタル大辞泉
94% |||||



8
56% |||||

9
56% |||||


塩原多助一代記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩原多助一代記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩原多助一代記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS