マース企画の人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マース企画の人物の意味・解説 

マース企画の人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 16:30 UTC 版)

みそララ」の記事における「マース企画の人物」の解説

麦田 美苑(むぎた みその) 主人公25歳。もともとはある商社4年経理をしていたOLだったが会社倒産し求人誌見つけたデザイン会社有限会社マース企画」に経理担当として転職。後に憧れていた職業であったライター業兼務するようになり、やがてライター専任となる。ペンネームは「麦みそ」。文章書くこと自体は大好きで冗長になってしまうことが多く長文の苦手な大部分同僚に珍しがられるほど。学生時代には数年歳月をかけて長編小説書き上げたり片想いポエム自作していたこともあったらしく、大島はこの経験現在の美苑の文章力繋がっていると推測している。ドジな所もあるが常に前向きな性格で、周囲サポートを受けながらライターとして成長していく。酒は「限界先にまた次の限界繰り返し」というザルだが酒癖は非常に悪く、酔うと人に絡んでくるようになる太りやすい体質を気にしており、ダイエット挑戦したりしている。 一見するととぼけ気味な人物だが、前に勤めていた会社ではOL達の間で微妙な線が引かれ派閥争い生き抜いてきた歴戦猛者1巻では愛車登場するが、その車種スズキ・アルトラパンモチーフしたものである。 家族両親と弟(大阪在住当地では交際相手半同棲中)。 米原 梨絵(よねはら りえ) 美苑とは同い年25歳デザイン担当で、かつては経理担当していた。見た目クールだ内心熱血派。人見知り性格で、当初は美苑を警戒して敵視するようなスタンス取っていたが、彼女の成長前向きな姿勢によって次第打ち解けるうになる。酒は「弱いくせにやたら飲む」(浦談)タイプで、酔うと自虐気味の泣き上戸になる。細身スリムな体型太りにくい体質だが、胸がないことを気にしており、酔った時にはAカップ憧れる女(=自分)もいるんだぞ!」と発言したこともある。髪型当初ロングヘアだったが4巻ショートカットチェンジ伯母ポップアート好きだったことや小学3年時に交通安全ポスターコンクール入賞したことでデザイン興味持ち高校デザイン科進んでいる。デザイン専門学校経て名古野(モデル名古屋市)の大手デザイン会社勤務していたが、萎縮して実力発揮できずにマース企画転職している。 粟屋 真琴(あわや まこと) 22歳営業担当高校・大学ではバスケットボールポジションポイントガード)に青春捧げた体育会系語尾に「~ッス」と付けるのが特徴明るく楽天的な性格で、美苑を励ましたりする事も。美苑より年下新卒入社したばかり。髪型ベリーショートだが、これはクセっ毛な上に髪の量が多いため伸ばす治まりがつかなくなるから。意外と胸が大きめ絵からは僻み込めて隠れ高額納税者」と呼ばれるハメに)。コンプレックス足首太めなことと、色気少ないこと。体育会系出身であるが故に先輩には逆らえず、そのためパシリ時代培った色々な特技を持つ。 増田 孝作(ますだ こうさく) 「マース企画社長温厚な性格で「能力のある人物」を見抜く目はあるものの、仕事ぶりはあまりよくない社員からもその様評価されている)。人当たりはいいので外部からの評判は(仕事以外では)よく、大島後述)をして「珍種無能」と評される見た目中世音楽家風で、常にスカーフ巻いている。趣味音楽家の肖像画風に顔の表情変えて相手驚かせることだが、入社前の面接では緊張している相手本性見破る手段として使っている。バツイチで現在は独身梶浦 修平(かじうら しゅうへい) 営業担当男子社員口の悪さ社内一。いつも何かにつけ女子社員ダメ出しし、またニックネームをつけて呼ぶ。美苑は「麦みそ」、絵は「米子」。真琴のことはかつて「あわわ」と呼んでいたが、「アイドルみたい」と却って機嫌良くしてしまったのでやめた。この3人の苗字(麦・米・粟)を取って彼女たちを「穀物トリオ」と総称している。営業の時はさわやかな笑顔姿勢で臨むプロだが、これは無愛想かつ怒りっぽい素の自分隠して社会人らしく振舞うためであり、自分自身でもこの姿を「メッキ」と呼んでいる。無神経な発言で美苑たちの怒りを買うことも多いが、性根悪くない。美苑との間には「恋愛フラグ」の様なものが立つこともあるが、そのことごとくを自ら叩き壊している。 大好物チョコレート苦手なものは「長文企画書」。「足の綺麗な人が好き」という脚フェチでもある。高校時代バレー部所属してたらしいが、現在は体育会系ノリは苦手。 棚橋 裕也たなはし ゆうや) デザインイラスト担当マイペース性格でちょっと変わり者だが、物事を冷静かつ客観的に見ている。時に美苑たちに仕事上のアドバイス諭す自身仕事ぶりについては「やる気熱意あまりないと言うが、松山はこれを「(一見したやる気のなさは)他人やる気を削がないからいい」と評価している。 紘佳(ひろか)、鈴音すずね)という2人の妹 を溺愛するシスコンである。そのシスコンぶりは、上の妹である紘佳の結婚式において新郎をいびり、その夜は妹のことを思って泣き出すほど。その一方で下の妹である鈴音には私立中学への進学勧め学費を親と半々負担している。美苑をして「父を持った娘のよう」と言わしめ、自身も「鈴音生まれたもう中学生で、兄というより父親近かった」と語っている。自身メガネをかけていることもあり、趣味は「変なデザインのメガネコレクション」であることが『恋愛ラボ』内で語られている。 目標とする人物は「高田じゅんじ」。 大島 真理子おおしま まりこ) 営業担当34歳。彼女の前では年齢ネタ禁句バリバリキャリアウーマン成績は優秀。部下高く評価している。営業職の前はライターもしていた。美苑にとっては「師匠」とも言うべき存在であり、「麦みそ」というペンネーム与えたのも彼女。お酒の席では普段おとなしいが、「仕事上のストレスが溜ったりヘコんだりしている時に」「飲んだ酒がその時感情ヒットする」と酒癖極端に悪くなり、男女問わず部下セクハラまがいの言動を取るようになってしまう。ライター時代ペンネーム新人当時先輩に付けられた「まりまりん」という本人にとっては抹消した代物1巻では、なぜか穀物トリオに「殿下」というニックネーム付けられた。 前の職場知り合った年下彼氏長距離恋愛中である。 松山 宏まつやま ひろし) デザイン担当チーフ社内でも増田以外は営業チームですら「チーフ」と呼ぶことがほとんど。仕事量絵の倍を割り当てられても、飄々と仕事をこなす「出来る」人物性格温厚で、部下絵にとっては「理想の上司像」でもある。ライター業優秀なので美苑にアドバイスする事も。悩み頭髪薄くなってきていること。社長とは長い付き合いで、会社立ち上げにも関わっており、現在は現場仕事をこなしながら後進成長見守る事を楽しんでいる。温泉フリーク。紘佳が来るまで、社内唯一の配偶者持ちだった。作者のコメントによると9人中彼のモデルとなった人物いるらしい牧野 紘佳(まきの ひろか) 棚橋の上の妹。美人巨乳既婚者。ただし腹黒部分もある。年齢は美苑、絵と同い年で、絵にとっては何かにつけ(主に胸と女子力で)敗北感覚え存在。彼女もまた兄と同様に妹・鈴音溺愛するシスコンマース企画面々とは社内親睦バーベキューの際に初め知り合ったその後美苑のライター専任に伴い経理担当としてマース企画パートタイム就職結婚前取得した経理関係の資格生かす。 手の早い性格で、泣き虫ドジな夫や下の妹に対すシスコン過剰な裕也に対し、妹の作ってくれたハリセンツッコミをかます。それどころ雇用主である増田すら就職間もない頃からミスした時には容赦なくハリ倒している。

※この「マース企画の人物」の解説は、「みそララ」の解説の一部です。
「マース企画の人物」を含む「みそララ」の記事については、「みそララ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マース企画の人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マース企画の人物」の関連用語

マース企画の人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マース企画の人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのみそララ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS