赤池駅 (福岡県) 赤池駅 (福岡県)の概要

赤池駅 (福岡県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 21:16 UTC 版)

赤池駅
駅舎(2018年1月)
あかいけ
AKAIKE
HC7 ふれあい生力 (0.9 km)
(0.6 km) 人見 HC9
所在地 福岡県田川郡福智町赤池298-9
駅番号 HC8
所属事業者 平成筑豊鉄道
所属路線 伊田線
キロ程 8.5 km(直方起点)
電報略号 アケ
アイ(転換後)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
471人/日
-2006年-
開業年月日 1937年昭和12年)6月25日[1]
備考 無人駅[2]
テンプレートを表示

歴史

駅構造

ホーム(2018年1月)

相対式ホーム2面2線を有する複線区間にある地上駅駅舎がある無人駅。上りと下りのホームは構内踏切で結ばれている。両ホームと外部はスロープで結ばれ、バリアフリー対応である。

のりば

ホーム 路線 方向 行先 備考
駅舎側 伊田線 上り 金田田川伊田田川後藤寺行橋方面[4]  
反対側 下り 直方方面[4]  

※案内上ののりば番号は割り当てられていない。

付記事項

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、792頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b “門鉄、来月から9線区で合理化 25駅無人化 委託化は5駅”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1984年1月24日) 
  3. ^ 「通報 ●山口線大歳駅ほか76駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報号外』日本国有鉄道総裁室文書課、1984年1月30日、32面。
  4. ^ a b 時刻表:赤池駅”. へいちくネット. 平成筑豊鉄道. 2022年12月28日閲覧。


「赤池駅 (福岡県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤池駅 (福岡県)」の関連用語

赤池駅 (福岡県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤池駅 (福岡県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤池駅 (福岡県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS