南ベトナムの国歌 南ベトナムの国歌の概要

南ベトナムの国歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 23:06 UTC 版)

「市民への呼びかけ」の楽譜
「市民への呼びかけ」は、最も長期に渡り南ベトナムの国歌として使用された。
1948.

なお、「市民への呼びかけ」と「南部解放」の使用時期が一部重複しているのは、南ベトナム内で二つの政府が並立していたからである。

南ベトナムの国歌と作者

南ベトナムの国歌のうち、「青年行進曲」と「南部解放」の作詞・作曲、及び「市民への呼びかけ」の作曲はルー・フー・フォク英語版Lưu Hữu Phước, チュノム:劉友福;1921年 - 1989年)が手掛けている。

フランス植民地支配に対する抵抗意識を持つルー・フー・フォクは、1939年サイゴンの学生クラブ向けにフランス語歌曲「学生行進曲」(仏:La Marche des Étudiants)を作曲し、1941年から「学生行進曲」の旋律を使って植民地支配に抵抗するベトナム語の歌詞を3回に渡り作詞していた。そして1945年仏印処理ベトナム帝国成立)の一環として日本当局がベトナム人青年先鋒隊英語版を結成させると、ルーは「学生行進曲」の旋律に新たなベトナム語歌詞を付けて隊歌とした。これが、後に国歌となる「青年行進曲」である。

第二次世界大戦後、共産主義に傾倒したルーは1946年からハノイベトナム民主共和国の文化政策に参画していた。一方、1948年にベトナム民主共和国と敵対するベトナム臨時中央政府(後のベトナム国)が樹立されると、彼らは青年先鋒隊隊歌だった「青年行進曲」をルーに無断で国歌に制定した。その為、1949年からルーはベトナム国による「青年行進曲」の無断使用を著作権者として非難する一方、フランスからの独立を望んて制作した歌曲をフランスの「傀儡政府」であるベトナム国が国歌とする状況をベトナムの声を通じて嘲笑した[1]

その後、1955年にベトナム国はベトナム共和国へ体制変更するが、ベトナム共和国は1956年に「青年行進曲」の歌詞だけを変更して新国歌「市民への呼びかけ」としたので、ルーの著作権を侵害している状況に変わりはなかった。一方のルーは、1960年に結成された南ベトナム解放民族戦線(解放戦線)の団体歌として1961年に「南部解放」を作詞・作曲し、自身も1965年17度線を越えて南ベトナムへ秘密裏に戻り解放戦線の主要メンバーとなった。そして1969年に解放戦線が南ベトナム共和国臨時政府を樹立すると、臨時政府の閣僚として「南部解放」を国歌に流用した。

このような経緯から、冷戦下にもかかわらず、南ベトナムでは自由主義陣営に属する国が社会主義陣営に属する人物の曲・歌詞を国歌として使う奇妙な状態が最後まで続いていた。

青年行進曲

ベトナム語: Thanh niên Hành Khúc
チュノム: 靑年行曲)
和訳例:青年行進曲

国歌の対象
ベトナム国
ベトナム共和国

作詞 ルー・フー・フォク英語版1945年
作曲 ルー・フー・フォク(1939年
採用時期 1948年
採用終了 1956年
テンプレートを表示

青年行進曲は、1945年に独立促進団体として結成された青年先鋒隊英語版の隊歌として当初は制作され、1948年6月14日ベトナム臨時中央政府英語版暫定政府1948年 - 1949年)が新国家の国歌に選定した。その後、ベトナム国(1949年 - 1955年)発足と共に正式な国歌となり、ベトナム国からベトナム共和国(1955年 - 1975年)への体制変換後も1956年まで使用された。独立を目指す青年達を対象に制作された歌曲の為、青年に新しい社会の建設を促す内容の歌詞となっている。

歌詞 英語公式訳 日本語訳

Này thanh niên ơi! Đứng lên đáp lời sông núi.
Đồng lòng cùng đi đi đi mở đường khai lối.
Vì non sông nước xưa truyền muôn năm chớ quên.
Nào anh em Bắc Nam cùng nhau ta kết đoàn.
Hồn thanh xuân như gương trong sáng.
Đừng tiếc máu nóng tài xin ráng.
Thời khó thế khó khó làm yếu ta.
Dầu muôn chông gai vững lòng chi sá.
Đường mới kiếp phóng mắt nhìn xa bốn phương.
Tung cánh hồn thiếu niên ai đó can trường.
Thanh niên ơi! Ta quyết đi đến cùng.
Thanh niên ơi! Ta nguyền đem hết lòng.
Tiến lên, đồng tiến, vẻ vang đời sống.
Chớ quên rằng ta là giống Lạc Hồng.

Youth of Vietnam, arise! And at our Country's call
Single in heart let us open the way; let us keep in mind
Our millenary history. From North to South, brothers,
Let us unite. Our young hearts are crystal pure;
Unsparing of our ardent blood, let our efforts increase.
No danger, no obstacle can hold us back.
Despite a thousand trials our courage is unshaken.
On this new road our eyes embrace the horizon,
Our soaring youthful spirit is undauntable.
Youth of Vietnam, to the very end! this we resolve.
To give ourselves completely, this we vow.
Forward together for a glorious life,
Remember we are the sons of the Lac-Hong.

ベトナムの青年よ!
心開き
道開こう永き歴史 南北併せ
団結しよう
共に血を惜しみなく 我らは努め
我が勇気
揺るがず新しい道で
我ら地平線見る
若きベトナム!
若きベトナムよ
進め!進め! 共に進もう




「南ベトナムの国歌」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南ベトナムの国歌」の関連用語

南ベトナムの国歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南ベトナムの国歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南ベトナムの国歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS