千房 千房の概要

千房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 14:05 UTC 版)

千房株式会社
CHIBO Corporation
本社が入居するオンテックス難波ビル
種類 株式会社
本社所在地 日本
556-0017
大阪府大阪市浪速区湊町2丁目2番45号
オンテックス難波ビル7階
本店所在地 542-0071
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目5番5号
設立 1974年11月
業種 小売業
法人番号 7120001110721
事業内容 お好み焼きチェーン運営
代表者 代表取締役会長 中井政嗣
代表取締役社長 中井貫二
資本金 5000万円
純利益 ▲8480万1000円
(2023年3月期)[1]
総資産 36億8625万9000円
(2023年3月期)[1]
主要株主 千房ホールディングス株式会社
外部リンク www.chibo.com
テンプレートを表示
かつて本社が入居していた南海野村ビル

概要

1973年昭和48年)に大阪千日前に「お好み焼千房」1号店をオープンして以来、お好み焼鉄板焼を中心とした外食事業FC(フランチャイズ)事業冷凍食品販売事業、海外事業展開などと事業の幅を広げている。さらに、新業態「ぷれじでんと千房」では、お好み焼をステーキや鉄板焼と融合させ、高級レストラン並みの風格を備えたブランドとして確立している。近年では、アジアを中心とした海外展開をはじめ、国産小麦粉の導入[2]イスラム宗教の方向けのハラル対応店舗の開店[3]、小麦粉アレルギーの方向けのグルテンフリーお好み焼の開発[4]、千房お好み焼専用のキャベツ開発[5]など様々な取り組みを行っている。

お好み焼ブランド

  • 千房-BasicStyle-
  • ぷれじでんと千房
  • 千房Elegance

ベーシック業態の「千房-BasicStyle-」とフルカウンターの「ぷれじでんと千房」、そして、その両方の良いところを取り入れた一品料理にこだわる「千房Elegance」がある。創業者で現会長の中井政嗣はブランディングに力を入れ、「高級お好み焼」という新しいジャンルを築き上げた[6]

社訓

「出逢いは己の羅針盤 小さなのふれあいに己を賭けよ そこから己の路が照らされる」と掲げている。

社訓の「出逢い」は、「出合い」や「出会い」の意味区別された上で使われている。

出合い:偶然かつ瞬間的の出合い

出会い:お互いに約束した出会い

出逢い:「逢いたい」と思う感情の出逢い[7]

経営理念

「創業の目的(共に咲く喜び)を忘れることのないよう心掛け「マナア」の心を基盤に置き将来にわたり堅実な会社運営を行なう」と掲げている。

マナアの心とは、

:真心(思いやりと奉仕の心)

:仲間(信頼友情、ファミリーの心)

:味(食哲学の革命、味に楽しさを盛り込んだ心)

を意味する[7]

企業体系

逆ピラミッド型の企業体系になっており、上から「お客様」、「社員アルバイト」、「店長」、「本社幹部」、「社長」の順に並んでいる。お客様と直接触れている社員やアルバイトを尊重することが飲食店の売上や会社の繁栄に直接影響するという発想に基づいている[7]


注釈

  1. ^ 担当教員は稲岡大志である。
  2. ^ 2017年度では会社案内作成[20]、2018年度では海外事業部にフォーカスした会社案内作成[21]2020年度ではパンフレット作成[22]2021年度ではSDGsの視点から新たな会社案内が作成された[23]
  3. ^ a b 2023年2月6日時点

出典

  1. ^ a b 千房株式会社 第18期決算公告
  2. ^ a b 千房、お好み焼きの小麦粉を全て国産に 国内全店で-日本経済新聞・2016年12月7日
  3. ^ 豚抜きお好み焼き、千客万来 訪日客「本場は違う」-朝日新聞デジタル・2019年2月1日
  4. ^ 小麦不使用「グルテンフリー」お好み焼き 千房が開発-日本経済新聞・2017年11月6日
  5. ^ お好み焼き専用キャベツ開発 千房が20年にも導入-日本経済新聞・2019年4月13日
  6. ^ お好み焼店を「カッコよく」した革命児 出店は一等地に限定、高級ブランドを確立- LEADERS FILE
  7. ^ a b c d 企業理念|千房ホールディングス株式会社千房ホールディングス株式会社
  8. ^ a b 創業ものがたり―中井政嗣氏インタビュー- 講演会・講師の講演依頼.com
  9. ^ a b c d e f 沿革|企業情報|千房ホールディングス株式会社
  10. ^ https://www.ora.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/20170810.pdf 3ページ
  11. ^ 世界最大のお好み焼き完成/直径8メートル、ギネスに申請-四国新聞社・2002年11月3日
  12. ^ Largest okonomiyaki- ギネスワールドレコーズ
  13. ^ 長男から三男へ、思いをつないだ事業承継(前編)| 事業継承 | Biz Clip
  14. ^ a b 千房株式会社 中井政嗣 社長 | 日本財団職親プロジェクト
  15. ^ お好み焼「千房」社長に現状などを聞く | 日本財団ブログ「みんながみんなを支える社会」に向けて
  16. ^ 大阪名物・千房の「お好み焼き」を機内でお楽しみいただけます~機内食 PEACH DELI の秋メニューで登場~- Peach Aviation株式会社
  17. ^ 平成30年7月23日 株式会社 JACKALMAN が千房グループの一員になりました | 新着情報 |千房株式会社
  18. ^ 2019年9月15日 千房の新業態『おでん すみ吉』がオープン!! | 新着情報 |千房株式会社
  19. ^ a b 千房ホールディングス株式会社 インタビューレポート | 大阪経済大学経営学部「地域企業連携実習」 | note
  20. ^ 【2017年度】杉本俊介ゼミ「志プロジェクト」成果報告会|大阪経済大学
  21. ^ 【2018年度】杉本俊介ゼミ「志プロジェクト」 成果報告会|大阪経済大学
  22. ^ 【2020年度】杉本・稲岡ゼミ「志プロジェクト2020」オンライン成果報告会|大阪経済大学
  23. ^ 【2021年度】稲岡大志ゼミ 「志プロジェクト」成果報告会|大阪経済大学
  24. ^ 千房|店舗案内|千房ホールディングス株式会社
  25. ^ ぷれじでんと千房|店舗案内|千房ホールディングス株式会社
  26. ^ 千房エレガンス|店舗案内|千房ホールディングス株式会社
  27. ^ 経済界大賞 社会貢献賞を受賞いたしました。|新着情報|千房ホールディングス株式会社
  28. ^ a b 中井貫二のプロフィール - 株式会社公文教育研究会
  29. ^ a b 中井政嗣のプロフィール - 株式会社システムブレーン
  30. ^ 伝説の裏メニューぬかるみ焼[リンク切れ] - 大阪日日新聞・2012年5月11日
  31. ^ (6) お好み焼き 進化し続ける味[リンク切れ] - MSN産経ニュースwest・2011年9月25日
  32. ^ a b ORA会長就任のお知らせ | 新着情報 | 千房株式会社
  33. ^ 団体概要 | 公益社団法人OMOIYARIプロジェクト
  34. ^ 大阪外食産業協会、万博出展を一転決定 規模は大幅縮小- 日本経済新聞・2023年1月26日


「千房」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千房」の関連用語

千房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS