マイケル・テイラー (1991年生の外野手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マイケル・テイラー (1991年生の外野手)の意味・解説 

マイケル・テイラー (1991年生の外野手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 17:02 UTC 版)

マイケル・A・テイラー
Michael A. Taylor
シカゴ・ホワイトソックス #21
ワシントン・ナショナルズ時代
(2018年4月14日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 フロリダ州フォートローダーデール
生年月日 (1991-03-26) 1991年3月26日(34歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 2009年 MLBドラフト6巡目
初出場 2014年8月12日
年俸 $1,950,000(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

マイケル・アンソニー・テイラーMichael Anthony Taylor, 1991年3月26日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州フォートローダーデール出身のプロ野球選手外野手)。右投右打。MLBシカゴ・ホワイトソックス所属。愛称はマイキー・T[2]。登録名は「マイケル・A・テイラー」。

経歴

プロ入りとナショナルズ時代

2009年のMLBドラフト6巡目(全体172位)でワシントン・ナショナルズから指名され、プロ入り。

2010年は傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・ナショナルズに所属。遊撃手三塁手二塁手として38試合に出場して打率.195、1本塁打、12打点、1盗塁を記録した。9月にA級ヘイガーズタウン・サンズ英語版へ昇格。一塁手として5試合に出場した。

2011年はA級ヘイガーズタウンに所属。この年から外野手に転向した。126試合に出場して打率.253、13本塁打、68打点、23盗塁を記録した。

2012年はA+級ポトマック・ナショナルズに所属し、109試合に出場して打率.242、3本塁打、37打点、19盗塁を記録した。

2013年もA+級ポトマックに所属。5月28日にカロライナリーグ5月第3週(5月20日から26日)の週間最優秀選手に選出され[3]、7月23日に2度目となる7月第3週(7月15日から21日)の週間最優秀選手に選出され[4]、9月4日には3度目となる8月第4週(8月26日から9月2日)の週間最優秀選手に選出された[5]。この年は133試合に出場して打率.263、10本塁打、87打点、51盗塁を記録した。オフの11月20日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りした[6]

2014年3月13日にAA級ハリスバーグ・セネターズへ異動し、シーズンでは98試合に出場して打率.313、22本塁打、61打点、34盗塁などを記録した。8月4日にAAA級シラキュース・チーフスに昇格して数試合に出場後、メジャー初昇格した。デビュー戦となった8月12日のニューヨーク・メッツ戦では「8番・右翼手」で先発出場してカルロス・トーレスから初本塁打を記録した。この年メジャーでは17試合に出場して打率.205、1本塁打、5打点を記録した[7]

2015年は中堅のレギュラーに定着した。9月4日のアトランタ・ブレーブス戦では自身初のサヨナラ安打となる本塁打をブランドン・カニフから記録した。9月8日のメッツ戦では満塁ランニング本塁打を記録した[8]。しかし、9月25日のフィラデルフィア・フィリーズ戦では自身の失策により逆にアーロン・アルテールに満塁ランニング本塁打を許すことがあった[9]。この年は138試合に出場して規定打席に届き、打率.229、158三振(ナショナルリーグワースト5位)と、ミート面では課題を残したが、14本塁打、63打点、16盗塁を記録した[7]

2016年は開幕から中堅のレギュラーとして固定され、主に1番打者として起用されたが、打率や出塁の面での改善は見られなかった。攻守ともに精彩を欠き、6月22日のロサンゼルス・ドジャース戦では5打席連続三振を喫し、スコア3-2で迎えた9回裏の一死一塁の場面では、ヤシエル・プイグが打った中前安打を後逸し、サヨナラ負けを許した。76試合の出場で打率.231、7本塁打、16打点、14盗塁に留まり、レギュラーに定着できなかった。

2017年も控え外野手に回ると思われていたが、トレイ・ターナーが本来の遊撃に復帰し、中堅を引き継いだアダム・イートンが4月末に怪我で離脱したことで正中堅手として起用された。レギュラー定着後は打撃成績が向上し、イートンの怪我前は打率.192、0本塁打だったが、5月からの前半戦終了までを打率.287、12本塁打とした[10]。しかし、7月7日に腹斜筋の張りで故障者リスト入りした[11]。8月13日に復帰し、後半戦は調子を落としたものの、9月8日のフィリーズ戦では満塁ランニング本塁打を記録するなどした[12]。最終成績は118試合に出場して打率.271、19本塁打、53打点で飛躍のシーズンとなった。ポストシーズンのディビジョンシリーズでは第4戦で球団史上初となるポストシーズンでの満塁本塁打を記録した[13]

2018年は開幕から正中堅手として出場したが、イートンの故障や5月中旬にメジャーデビューしたフアン・ソトの台頭と、その後のイートンの復帰により控えに回ることが多くなった。出番の減少に伴って打撃の成績も落ちていった。最終成績は134試合に出場して打率.227、6本塁打、28打点だった[7]。前年より出場試合数は増えたが、打席数は減少した。

2019年スプリングトレーニング中に左足を故障し、故障者リスト入りして開幕を迎えた[14]。4月10日のフィリーズ戦の途中出場で復帰するも、このシーズンも新人のビクター・ロブレスの台頭により控えに回ることが多かった。6月後半にAA級ハリスバーグへ降格し、セプテンバーコールアップが起きる9月にようやくメジャーに戻った[15]。初年度以降自己最少となる53試合の出場で打率.250、1本塁打、3打点だった。ポストシーズンでは、地区シリーズ第2戦でロブレスが負傷したことで第3戦から先発出場し、チーム移転後初のシリーズ突破を決める最後のアウトをダイビングキャッチで取り、カージナルスとのリーグチャンピオンシップシリーズ第2戦では先制本塁打を記録した[16]。ロブレスの復帰後は控えに戻ったが、ヒューストン・アストロズとのワールドシリーズ第2戦で代打出場して本塁打を打った。チームも4勝3敗でアストロズを下し、自身初のワールドシリーズ優勝を経験した。

2020年10月15日に自由契約となった[17]

ロイヤルズ時代

2020年11月30日にカンザスシティ・ロイヤルズと175万ドルの単年契約を結んだ[18]。オプションとして最大100万ドルの出来高が含まれる。

2021年4月1日のテキサス・レンジャーズとのシーズン開幕戦でロイヤルズ移籍後初出場し、移籍後初本塁打も記録している[19]。この年は自身6年ぶり2度目の規定打席到達となる142試合に出場し、打率.244、12本塁打、54打点などを記録した。守備では中堅手としてゴールドグラブ賞フィールディング・バイブル・アワードを受賞した。シーズン閉幕前の9月29日にロイヤルズと2年総額900万ドルで契約延長に合意した[20]。2023年までのそれぞれの年俸は450万ドルで、自身最高額となった。

ツインズ時代

2023年1月24日にスティーブン・クルーズ、エバン・シスク英語版とのトレードで、ミネソタ・ツインズへ移籍した[21]。オフの11月3日にFAとなった[22]

パイレーツ時代

2024年3月16日にピッツバーグ・パイレーツと400万ドルの単年契約を結んだ[23]。9月24日にリオバー・ペゲーロジョシュ・パラシオスの復帰に伴ってロウディ・テレスと共にDFAとなり、翌25日に自由契約となった[24]

ホワイトソックス時代

2025年2月12日にシカゴ・ホワイトソックスと、1年総額195万ドルで契約を結んだ[25]

選手としての特徴

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2014 WSH 17 43 39 5 8 3 0 1 14 5 0 2 0 0 3 0 1 17 1 .205 .279 .359 .638
2015 138 511 472 49 108 15 2 14 169 63 16 3 1 2 35 9 1 158 5 .229 .282 .358 .640
2016 76 237 221 28 51 11 0 7 83 16 14 3 0 1 14 0 1 77 2 .231 .278 .376 .654
2017 118 432 399 55 108 23 3 19 194 53 17 7 1 2 29 3 1 137 3 .271 .320 .486 .806
2018 134 385 353 46 80 22 3 6 126 28 24 6 2 0 29 2 1 116 9 .227 .287 .357 .644
2019 53 97 88 10 22 7 0 1 32 3 6 0 2 0 7 0 0 34 0 .250 .305 .364 .669
2020 38 99 92 11 18 6 0 5 39 16 0 0 0 0 6 0 1 27 2 .196 .253 .424 .676
2021 KC 142 528 483 58 118 16 1 12 172 54 14 7 2 5 33 0 5 144 9 .244 .297 .356 .653
2022 124 456 414 49 105 10 3 9 148 43 4 2 2 3 35 0 2 109 6 .254 .313 .357 .670
2023 MIN 129 388 355 48 78 14 1 21 157 51 13 1 3 1 26 0 3 130 7 .220 .278 .442 .720
2024 PIT 113 300 269 35 52 9 1 5 78 21 12 1 4 4 23 0 0 105 3 .193 .253 .290 .543
MLB:11年 1082 3476 3185 394 748 136 14 100 1212 353 120 32 17 18 240 14 16 1054 47 .235 .290 .381 .671
  • 2024年度シーズン終了時

ポストシーズン打撃成績




















































2016 WSH NLDS 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .000 .000 .000
2017 NLDS 5 18 15 3 5 0 0 2 11 8 0 0 0 0 3 0 0 4 0 .333 .444 .733
2019 NLWC 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 1.000 .000
NLDS 4 13 12 1 4 0 0 0 4 0 0 0 0 0 1 0 0 3 0 .333 .385 .333
NLCS 2 8 8 1 2 0 0 1 5 1 0 0 0 0 0 0 0 4 0 .250 .250 .625
WS 1 1 1 1 1 0 0 1 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 4.000
2023 MIN ALWC 2 6 6 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 .167 .167 .167
ALDS 3 8 7 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 .143 .250 .143
出場:4回 21 57 51 8 14 0 0 2 26 10 0 0 0 0 4 0 2 18 1 .275 .351 .510
  • 2024年度シーズン終了時

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2022 KC 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 13 2.0 5 1 2 0 0 2 0 0 2 2 9.00 3.50
MLB:1年 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 13 2.0 5 1 2 0 0 2 0 0 2 2 9.00 3.50
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手(P)












2022 KC 1 0 2 0 0 1.000
MLB 1 0 2 0 0 1.000


中堅(CF) 左翼(LF) 右翼(RF) 一塁(1B)
















































2014 WSH 10 15 0 0 0 1.000 - 5 16 0 0 0 1.000 -
2015 96 228 3 3 1 .987 38 72 3 0 0 1.000 3 2 0 0 0 1.000 -
2016 64 121 5 1 0 .992 1 1 0 0 0 1.000 5 3 0 0 0 1.000 -
2017 111 258 8 4 1 .985 - 2 1 0 0 0 1.000 -
2018 113 232 6 1 2 .996 - - 1 0 0 0 0 ----
2019 25 29 2 1 1 .969 - 7 3 0 0 0 1.000 -
2020 11 23 0 0 0 1.000 14 25 0 0 0 1.000 11 15 0 1 0 .938 -
2021 KC 139 351 11 3 3 .992 - - -
2022 123 289 8 3 0 .990 - - -
2023 MIN 126 289 1 3 0 .990 - - -
2024 PIT 103 226 3 2 0 .991 3 3 0 1 0 .750 - -
MLB 921 2061 47 21 8 .990 56 101 3 1 0 .990 33 40 0 1 0 .976 1 0 0 0 0 ----

表彰

記録

背番号

  • 18(2014年、2024年)
  • 3(2015年 - 2020年)
  • 2(2021年 - 2023年)
  • 21(2025年 - )

脚注

  1. ^ Michael A. Taylor Contract Details, Salaries, & Earnings” (英語). Spotrac. 2025年2月17日閲覧。
  2. ^ Explaining Nats Players Weekend nicknames MLB.com (英語) (2017年8月25日) 2017年9月22日閲覧
  3. ^ P-Nats Center Fielder Michael Taylor Earns Carolina League's Player of the Week Award MiLB.com
  4. ^ Potomac Outfielder Michael Taylor Claims Second 2013 Carolina League Player of the Week Award MiLB.com
  5. ^ P-Nats Outfielder Michael Taylor Honored with Third Carolina League Player of the Week Award in 2013 MiLB.com
  6. ^ Nationals select Sammy Solis, Michael Taylor and Aaron Barrett MLB.com
  7. ^ a b c MLB公式プロフィール参照。
  8. ^ “Yoenis Cespedes Misplays Ball in Center Field, Leads to Little League Grand Slam”. Bleacher Report. (2015年9月8日). http://bleacherreport.com/articles/2563408-yoenis-cespedes-misplays-ball-in-center-field-leads-to-little-league-grand-slam 2017年9月12日閲覧。 
  9. ^ Axisa, Mike (2015年9月26日). “LOOK: Phillies' Aaron Altherr hits inside-the-park grand slam”. CBS Sports. https://www.cbssports.com/mlb/news/look-phillies-aaron-altherr-hits-inside-the-park-grand-slam/ 2017年9月12日閲覧。 
  10. ^ Lebowitz, Paul (2017年6月28日). “Michael Taylor making most of opportunity after Adam Eaton injury”. FanRag Sports Network. https://www.fanragsports.com/nationals/michael-taylor-making-opportunity-adam-eaton-injury/ 2017年9月12日閲覧。 
  11. ^ Janes, Chelsea (2017年7月6日). “Michael A. Taylor is headed to the 10-day disabled list with oblique strain”. ワシントン・ポスト. https://www.washingtonpost.com/news/nationals-journal/wp/2017/07/06/michael-a-taylor-leaves-game-after-third-inning-with-apparent-injury/ 2017年9月12日閲覧。 
  12. ^ Castillo, Jorge (2017年9月8日). “Michael A. Taylor takes the inside track to a grand slam in Nationals’ victory”. ワシントン・ポスト. https://www.washingtonpost.com/sports/michael-a-taylor-takes-the-inside-track-to-a-grand-slam-in-nationals-victory/2017/09/08/c176fe46-94be-11e7-89fa-bb822a46da5b_story.html 2017年9月12日閲覧。 
  13. ^ Janes, Chelsea (2017年10月11日). “Through teeth of a Wrigley wind, Michael A. Taylor shows his power”. ワシントン・ポスト (Chicago). https://www.washingtonpost.com/sports/nationals/through-teeth-of-a-wrigley-wind-michael-a-taylor-shows-his-power/2017/10/11/55bd6e98-aeda-11e7-a908-a3470754bbb9_story.html 2017年10月13日閲覧。 
  14. ^ ナショナルズ、俊足テイラーが故障で長期離脱か”. 日刊スポーツ (2019年3月16日). 2019年10月19日閲覧。
  15. ^ Nationals add Michael A. Taylor, Wilmer Difo to active roster”. ワシントン・ポスト. 2019年10月19日閲覧。
  16. ^ Taylor 'huge part' of Nats' success thus far” (英語). MLB.com. 2019年10月19日閲覧。
  17. ^ Michael A. Taylor Clears Waivers, Elects Free Agency” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年10月15日閲覧。
  18. ^ Royals Sign Michael A. Taylor” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年12月1日閲覧。
  19. ^ Anne Rogers (2021年4月2日). “Royals reward fans with 'one we won't forget'” (英語). MLB.com. 2021年4月9日閲覧。
  20. ^ Royals, outfielder Michael A. Taylor agree on two-year, $9 million contract extension” (英語). CBSスポーツ (2021年9月29日). 2022年4月2日閲覧。
  21. ^ Twins acquire Michael A. Taylor from Kansas City” (英語). MLB.com. 2023年1月25日閲覧。
  22. ^ 130 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). Home (2023年11月3日). 2023年11月9日閲覧。
  23. ^ Pirates Sign Michael A. Taylor” (英語). MLB Trade Rumors. 2024年3月17日閲覧。
  24. ^ Pirates Release Rowdy Tellez, Michael A. Taylor” (英語). MLB Trade Rumors. 2025年2月17日閲覧。
  25. ^ Pirates Sign Michael A. Taylor” (英語). MLB Trade Rumors. 2025年2月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイケル・テイラー (1991年生の外野手)」の関連用語

マイケル・テイラー (1991年生の外野手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイケル・テイラー (1991年生の外野手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイケル・テイラー (1991年生の外野手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS