生氣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 性質 > > 生氣の意味・解説 

しょう‐げ〔シヤウ‐〕【生気】

読み方:しょうげ

陰陽道(おんようどう)でいう吉の方角正月を子(ね)として十二支順次12か月配当し、これを八卦(はっけ)の方位当ててその人のその年の吉凶定める。生気の方(かた)。

生気の色」の略。

「生気」に似た言葉

せい‐き【生気】

読み方:せいき

いきいきとした感じ活気。「—のない顔」「—がよみがえる」

万物育てる自然の力。


しょうげ 【生気】

生気のことだが、陰陽道で「生気の方」といって吉とする方角があり、十二支一二カ月配当し、八卦九星術などにより求める。

生気論

(生氣 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 06:23 UTC 版)

生気論(せいきろん、vitalism)は、「生命に非生物にはない特別な力を認める」とする学問である。生気説活力説活力論とも呼ばれる。


  1. ^ 岩波書店『広辞苑』
  2. ^ 『岩波生物学事典』第四版
  3. ^ 『岩波生物学事典』
  4. ^ 吉村作治監修『学問のしくみ事典』p.154
  5. ^ psycheプシュケーは文脈によって「心」と訳されることもあれば「霊魂」と訳されることもある。
  6. ^ a b c d e f g 『岩波生物学事典』p.735
  7. ^ 竹林松二尿素の合成と生気論 : ヴェーラーの尿素合成は生気論を打ち破ったか(化学史・常識のウソ) 『化学と教育』 1987年 35巻 4号 p.332-336, doi:10.20665/kakyoshi.35.4_332, NAID 110001826568


「生気論」の続きの解説一覧

生気

出典:『Wiktionary』 (2018/07/06 07:21 UTC 版)

名詞

(せいき)

  1. 活き活きとした様子

「 生気」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



生氣と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生氣」の関連用語

生氣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生氣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生気論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの生気 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS