夫子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 夫子の意味・解説 

ふう‐し【夫子】

読み方:ふうし

昔、中国で、大夫(たいふ)以上の人用いた敬称また、長者賢者先生など敬っていう語。「—(そんぷうし)」

その当人を指す語。あなた・あの人の意。

「僕の事を丸行灯(まるあんどん)だといったが、—自身偉大な暗闇だ」〈漱石三四郎

孔子敬称


せ‐こ【背子/兄子/夫子】

読み方:せこ

女性男性親しんでいう語。

㋐夫や恋人をさす語。

我が—にまたは逢はじかと思へばか今朝別れのすべなかりつる」〈五四〇〉

兄弟姉妹の間で兄または弟をさす語。

我が—を大和遣るとさ夜ふけて暁(あかとき)露に我が立ち濡れし」〈万・一〇五〉

男どうしが互いに親しんでよぶ語。

「我(あれ)なしとなわび我がほととぎす鳴かむ五月(さつき)は玉を貫(ぬ)かさね」〈万・三九九七〉


夫子

読み方:セコ(seko)

女性が夫や恋人を呼ぶ語


夫子

読み方:フウシ(fuushi)

中国で、昔、大夫上の


夫・子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/17 06:01 UTC 版)

エフロシニヤ・ヤロスラヴナ」の記事における「夫・子」の解説

夫はノヴゴロド・セヴェルスキー公イーゴリ。子には以下の人物がいる。 ウラジーミル オレグ スヴャトスラフ(ru) ロマン ロスチスラフ 娘:スタロドゥープダヴィド(ru)と結婚

※この「夫・子」の解説は、「エフロシニヤ・ヤロスラヴナ」の解説の一部です。
「夫・子」を含む「エフロシニヤ・ヤロスラヴナ」の記事については、「エフロシニヤ・ヤロスラヴナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「夫子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

夫子

出典:『Wiktionary』 (2021/08/20 13:24 UTC 版)

発音(?)

ふ↘ーし

名詞

  1. (ふうし)(中国史大夫上の人対す敬称
  2. (ふうし)孔子敬称
  3. 「せこ」参照

代名詞

  1. その当人を指す語。あなたあの人



夫子と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夫子」の関連用語

夫子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夫子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエフロシニヤ・ヤロスラヴナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの夫子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS