smile (BUMP OF CHICKENの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > smile (BUMP OF CHICKENの曲)の意味・解説 

smile (BUMP OF CHICKENの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/08/11 19:29 UTC 版)

Smile
BUMP OF CHICKENシングル
リリース 2011年5月11日
規格 シングル
録音 2011年
日本
ジャンル J-POP
時間 4分15秒
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 藤原基央
ゴールド等認定
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 2011年5月度月間6位(オリコン)
  • 2011年度上半期26位(オリコン)
BUMP OF CHICKEN シングル 年表
友達の唄
(2011年)
Smile
(2011年)
ゼロ
(2011年)

Smile」(スマイル)は、BUMP OF CHICKENの20枚目のシングル2011年5月11日トイズファクトリーから発売された。

目次

概要

前作「友達の唄」から約3ヶ月と短期間で発売されたシングル。

本作は通常のシングルの価格である1050円とは違い1000円での発売となるほか、PV(監督は井上雄彦)を収録したDVDを付属しており、バンプのCD作品でDVDが付属されるのは本作が初めてとなる[1][2]

また、公式ディスコグラフィにて20thシングル扱いとなっているが[3]、2011年9月30日までの期間限定販売となっている[4]。収録曲が1曲のみであるため、シングル・アルバム通じて自身初の隠しトラックが収録されていないCDとなった。

発売前の4月27日にレコチョク独占で着うたが配信され[5]、発売と同時にレコチョクから着うたフルとPVが配信された[4]

CDや着うた等の売上の全収益を東日本大震災義援金として日本赤十字社を通じ被災者へ寄付される[1]。レコーディングに関わるスタッフも全て無償で協力している[6]

復興支援のために急遽発売されたシングルで最高順位も3位に留まったが、初動売上は前作を上回っている。

収録曲

  1. Smile [4:15]
    • 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN
    ソフトバンクモバイル提供「復興支援ポータルサイト」TVCMソング[7]
    このTVCMに漫画家の井上雄彦によるイラストレーション「Smile」が抜擢された際、井上から「音楽はBUMP OF CHICKENに担当して欲しい」と依頼され、これをメンバーが快諾したことで書き下ろされた楽曲である[1]
    書き下ろし依頼を受けて藤原が作詞・作曲し、レコーディングが完了するまで2日間と非常に短期間で制作された[8]。藤原によるアコースティック・ギター1本の弾き語り形式の曲であるが、直井は「他のメンバー3人も同じ気持ちでそこにいる」と語り、藤原も「『Smile』という曲はBUMP OF CHICKENの意思です」と話している[6]
    曲構成は「Aメロ→サビ」という約28秒間の8小節を7コーラス繰り返し、ラストに再びサビがあるという特殊なものである(7ハーフで、一般的には2ハーフとされる)。演奏時間もA面曲(両A面の2曲目は除く)の中では最短である[9]

脚注

  1. ^ a b c “BUMP OF CHICKEN×井上雄彦が被災地にエール、震災の復興支援サイトのテレビCMでコラボ”. ロッキンオン. (2011年4月14日). http://ro69.jp/news/detail/49919 2011年5月12日閲覧。 
  2. ^ “BUMPが復興支援CMに新曲提供、井上雄彦とSmileコラボ”. ナタリー. (2011年4月14日). http://natalie.mu/music/news/47822 2011年5月12日閲覧。 
  3. ^ “BUMP OF CHICKEN official web site Discography”. BUMP OF CHICKEN公式サイト. http://www.bumpofchicken.com/disco.html#s0021 
  4. ^ a b “BUMP OF CHICKEN、新曲「Smile」が発売”. BARKS. (2011年5月11日). http://www.barks.jp/news/?id=1000069804 2011年5月12日閲覧。 
  5. ^ “BUMP OF CHICKEN、新曲“Smile”の着うた(R)が本日配信スタート”. ロッキンオン. (2011年4月27日). http://ro69.jp/news/detail/50492 2011年5月12日閲覧。 
  6. ^ a b 2011年4月24日放送、PONTSUKA!!より。
  7. ^ “「みんなでがんばろう日本」特設サイト”. ソフトバンクモバイル. (2011年3月25日). http://mb.softbank.jp/mb/disaster/tohoku2011/ouen/ 2011年5月12日閲覧。 
  8. ^ “BUMPが復興支援CMに新曲提供、井上雄彦とSmileコラボ”. ナタリー. (2011年4月14日). http://natalie.mu/music/news/47822 2011年5月12日閲覧。 
  9. ^ これまでは「アルエ」の4分17秒が最短であった。

外部リンク


Smile (BUMP OF CHICKENの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 01:45 UTC 版)

Smile
BUMP OF CHICKENシングル
初出アルバム『RAY
リリース
規格 シングル
録音 2011年3月
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 藤原基央
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 2011年5月度月間6位(オリコン)
  • 2011年度上半期26位(オリコン)
  • 2011年度年間55位(オリコン)
  • 登場回数24回(オリコン)
  • BUMP OF CHICKEN シングル 年表
    友達の唄
    (2011年)
    Smile
    (2011年)
    ゼロ
    (2011年)
    テンプレートを表示

    Smile』(スマイル)は、BUMP OF CHICKENの20枚目のシングル2011年5月11日トイズファクトリーから発売された。

    概要

    前作『友達の唄』から約3ヶ月と短期間で発売されたシングル。2011年9月30日までの期間限定販売となった[1]

    本作にはミュージック・ビデオ(監督は井上雄彦)を収録したDVDが付属している。なお、BUMP OF CHICKENのCD作品でDVDが付属するのは本作が初めてとなる[2][3]

    CDや着うた等の売上の全収益は東日本大震災義援金として、日本赤十字社を通じ被災者へ寄付される[2]。収益はすべて1ヶ月おきに公式特設サイトにて1円単位で報告され、3回(2011年7月8日9月30日2012年2月10日)に分けて寄付が行われた[4]。義捐金の総額は6962万7833円となった[4]。レコーディングに関わるスタッフも全て無償で協力している[5]

    発売前の4月27日にレコチョク独占で着うたが配信され[6]、発売と同時にレコチョクから着うたフルとPVが配信された[1]

    本作には隠しトラックが収録されていないが、これは同バンドのシングル作品としては初めてのことである。

    収録曲

    1. Smile(4:15)
      • 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN
      ソフトバンクモバイル提供「復興支援ポータルサイト」TVCMソング[7]
      このTVCMに漫画家の井上雄彦によるイラストレーション「Smile」が抜擢された際、井上から「音楽はBUMP OF CHICKENに担当して欲しい」と依頼され、これをメンバーが快諾したことで書き下ろされた楽曲である[2]
      書き下ろし依頼を受けて藤原が作詞・作曲し、レコーディングが完了するまで2日間と非常に短期間で制作された[3]。藤原によるアコースティック・ギター1本の弾き語り形式の曲であるが、直井は「他のメンバー3人も同じ気持ちでそこにいる」と語り、藤原も「『Smile』という曲はBUMP OF CHICKENの意思です」と話している[5]。また、以前にも直井や升が演奏に参加していない曲について「弾かないというプレイをする」「それで曲がベストな形になるならそれがいい。」と語っていた。
      曲構成は「Aメロ→サビ」という約28秒間の8小節を7コーラス繰り返し、ラストに再びサビがあるという特殊なものである(7ハーフで、一般的には2ハーフとされる)。
      次作『ゼロ』には、この曲のバンドアレンジ・バージョンがカップリング曲として収録されている。アルバム『RAY』にはバンドバージョンが収録されているため、シングルバージョンはアルバム未収録となっている。なお、シングルバージョンは音楽配信サイト等でも配信されていない。

    脚注

    出典

    外部リンク

    • 「Smile」ミュージックビデオ - YouTube
      シングル『ゼロ』、アルバム『RAY』に収録されているバンドバージョンのミュージックビデオ。本作DVDに収録されているMVとは異なる。

    「smile (BUMP OF CHICKENの曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    smile (BUMP OF CHICKENの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    smile (BUMP OF CHICKENの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのsmile (BUMP OF CHICKENの曲) (改訂履歴)、Smile (BUMP OF CHICKENの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS