BUMP_OF_CHICKEN_TOUR_2017-2018_PATHFINDER_SAITAMA_SUPER_ARENAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BUMP_OF_CHICKEN_TOUR_2017-2018_PATHFINDER_SAITAMA_SUPER_ARENAの意味・解説 

BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 08:29 UTC 版)

『BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA』
BUMP OF CHICKENライブ・ビデオ
リリース
録音 2018年2月11日[注 1]
 日本さいたまスーパーアリーナ
ジャンル J-POP
レーベル トイズファクトリー
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン・DVD総合/音楽  BD総合/音楽)
BUMP OF CHICKEN 映像作品 年表
BUMP OF CHICKEN PATHFINDER LIVE AT STUDIO COAST
2018年
BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA
(2018年)
BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark TOKYO DOME
(2020年)
テンプレートを表示

BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA』(バンプオブチキン ツアー にせんじゅうなな にせんじゅうはち パスファインダー さいたまスーパーアリーナ)はBUMP OF CHICKENのライブ映像作品である[注 2]2018年8月8日トイズファクトリーより、DVDおよびBlu-rayで発売された。

概要

BUMP OF CHICKENが2017年9月より2018年3月まで[注 3]開催した、全29公演のバンド史上最長のツアー『BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER』より、2018年2月11日さいたまスーパーアリーナ公演(2日目)の模様が収録されている[1]

ライブ映像作品としては前作『BUMP OF CHICKEN PATHFINDER LIVE AT STUDIO COAST』より約6ヶ月ぶりのリリースとなり、ツアー「PATHFINDER」2作目の映像作品である。なお、同一ツアーで複数の映像作品がリリースされるのはバンドにとって初めてである。

通常盤では28ページのフォトブックレットが付属するほか、初回限定盤では120ページのフォトブックレットおよび歌詞カード、ボーナス映像、さらには本編のライブ音源を収めたCDが付属し、スペシャルボックス仕様となる[2]

本作リリースに先駆け、スポット映像が2018年6月27日に、収録曲「ray」の映像が7月23日YouTubeにて公開された[3]

収録曲

  1. pathfinder
    オープニング。藤原基央がこのツアーのために書き下ろしたインストナンバー。「リボン」のフレーズが一部使用されている。
    BUMP OF CHICKENの全音源の中で唯一スタジオ音源が存在しない。
  2. GO
  3. 天体観測
  4. ray
    リリース約2週間前の2018年7月23日に本楽曲の映像が公開された[3]
  5. 宇宙飛行士への手紙
  6. Ever lasting lie
    2004年のツアー「MY PEGASUS」で演奏されて以来長らくライブでは演奏されなかった楽曲だが、本ツアーの幕張メッセ公演2日目(2017年9月17日)で約13年ぶりに演奏された。
  7. 記念撮影
  8. pinkie
    楽曲自体は2010年リリースのシングル『HAPPY』のカップリングであるが、このツアーでライブ初演奏となった。
  9. 花の名
  10. 涙のふるさと
    サブステージで演奏。原曲よりキーを下げての演奏となった。
  11. You were here
    サブステージで演奏。
  12. アンサー
  13. 分別奮闘記
  14. 宝石になった日
  15. 虹を待つ人
  16. fire sign
  17. リボン
  18. ガラスのブルース
    アンコール1曲目。
  19. 流星群
    アンコール2曲目。

「流星群」演奏後、藤原による「Spica」(当時未発表)のワンコーラスのみの弾き語りが収録されている。

初回限定盤

ボーナス映像

さいたま公演1日目(2018年2月10日)で演奏された5曲のライブ映像と、「pathfinder」のオープニング映像が収録される。

  • メロディーフラッグ
  • スノースマイル
  • 三ツ星カルテット
  • アリア
  • Butterfly
  • pathfinder Opening Movie


ライブCD

本編のライブ音源を収めたもの。

  1. pathfinder
  2. GO
  3. 天体観測
  4. ray
  5. Ever lasting lie
  6. 記念撮影
  7. pinkie
  8. 花の名
  9. アンサー
  10. 分別奮闘記
  11. 虹を待つ人
  12. リボン

放送・配信

2020年5月、6月には、YouTubeHuluスペースシャワーTVで本編映像が配信または放送された。YouTubeおよびHuluではアンコールはカットされた。

配信期間
放送日
プラットフォーム
放送局
備考
2020年5月4日 - 5月中旬頃 YouTube BUMP OF CHICKEN公式チャンネルで約2週間の期間限定配信。終了日は不明。
2020年5月17日 スペースシャワーTV 再放送あり。
2020年5月22日 - 6月4日 Hulu 会員・非会員を問わず無料配信。同時期に『BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 "BFLY" NISSAN STADIUM 2016/7/16,17』も配信された。

関連作品

脚注

注釈

  1. ^ 初回盤のボーナス映像は別日のものである。
  2. ^ 映像作品としては12作目、ライブ映像作品としては6作目である。
  3. ^ 当初は2018年2月のさいたま公演までの予定だったが、メンバーの藤原基央がインフルエンザを罹患したため1月の福岡公演が3月に延期となった。

出典

  1. ^ BUMP OF CHICKEN、新曲を『妖怪ウォッチ』新作ゲームCMに提供&「PATHFINDER」たまアリ公演映像化”. rockin'on.com (2018年6月27日). 2018年6月27日閲覧。
  2. ^ バンプ「妖怪ウォッチ」新作スマホゲームにCMソング提供、たまアリ公演映像化も”. ナタリー (2018年6月27日). 2018年6月27日閲覧。
  3. ^ a b BUMP OF CHICKEN、ライブBD/DVDから花道使った「ray」映像公開”. ナタリー (2018年7月23日). 2018年7月23日閲覧。

外部リンク


「BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BUMP_OF_CHICKEN_TOUR_2017-2018_PATHFINDER_SAITAMA_SUPER_ARENA」の関連用語

BUMP_OF_CHICKEN_TOUR_2017-2018_PATHFINDER_SAITAMA_SUPER_ARENAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BUMP_OF_CHICKEN_TOUR_2017-2018_PATHFINDER_SAITAMA_SUPER_ARENAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS