serious disasterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 時事用語 > serious disasterの意味・解説 

激甚災害(げきじんさいがい)(serious disaster)

被災地対し復興目的補助金割合上げ指定

地震台風豪雨などの被災地に、法律に基づき政令で激甚災害として指定を行うことをいう。指定を受けると、被災地復興費用当てられる国庫補助金割合上がる一般災害比較して、特に被害が大きいものとして、より手厚い財政措置講じられることになる。

被災地には諸法令により国庫からの補助が行われるが、激甚災害と指定されると、この割合がさらに1~2割かさ上げされる。これによって被害程度により、農地などでは全額近い国庫からの援助可能になる地方公共団体財政負担軽減して、早期復興目指すというものだ。

この指定を行う前には、手続き上、内閣府おかれる中央防災会議意見聴き答申を得なければならない中央防災会議とは内閣総理大臣ほか閣僚学識経験者からなる会議だが、被災時には迅速な対応が必要であり、手続き簡素化求められている。

激甚災害として指定された例としては、最近では今年7月から8月にかけて、相次いで日本上陸した台風10号よるものなどがある。

(2004.11.29掲載




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「serious disaster」の関連用語

serious disasterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



serious disasterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS